ホーム
>
生涯学習課の取り組み
> 地域学校協働本部―「支援」から「連携・協働」へ ―
地域学校協働本部
―「支援」から「連携・協働」へ ―
更新日:2025年5月1日
地域学校協働本部活動は、幅広い地域住民の参画により、地域と学校が連携・協働しながら、地域全体で子どもの成長を支え、地域を創生する活動です。平成28年度まで実施していた学校支援地域本部等の地域と学校の連携体制を基盤として、地域による学校の「支援」から、地域と学校双方向の「連携・協働」を推進します。
「地域学校協働本部」の概要図
「滋賀県学校支援地域本部事業」関連資料
※「滋賀県学校支援地域本部事業」は、平成28年度までの事業です。
動画「地域とともにある学校へ」東近江市立市原小学校『地域の日』
(平成28年2月11日「テレビ滋賀プラスワン」放送分」
動画「湖南市立石部南小学校『地域ぐるみで学校支援』」
→
におねっとレポート「石部南小学校「地域ぐるみで学校支援」」
”地域コーディネータ−”の活動を紹介しています。(平成27年1月17日「テレビ滋賀プラスワン」放送分)
【ボランティア向け】滋賀県学校支援地域本部事業リーフレット (平成23年3月)
「さあ、はじめよう!学校支援ボランティア 『つなげよう子どもを育む地域の力!』」
△ ページのトップへ
問合せ先
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課
〒520-8577 大津市京町四丁目1−1
電話:077-528-4654 FAX:077-528-4962 E-mail:
ma06@pref.shiga.lg.jp
『地域学校協働本部―「支援」から「連携・協働」へ ―』のページ
ホーム
>
生涯学習課の取り組み
> 地域学校協働本部―「支援」から「連携・協働」へ ―
Copyright (C) Shiga Prefecture Life-Long Learning Division