本文へジャンプ
しがふぁみ(滋賀県家庭教育協力企業協定制度)
<< 企業一覧に戻る  << 前のページに戻る
協定締結企業 制度の概要 協定の申し込み/様式 取組のまとめ トップページ

<協定締結企業・事業所における家庭教育の向上に向けた職場づくりをはじめ
社会全体で子どもの育ちを支える取組を紹介します>

高島鉱建株式会社


「美しい自然との共存」の企業理念の基、人と自然が調和した企業づくりを目指しています。
 
高島市


業種 建設業
所在地 高島市今津町下弘部258番地
電話番号 0740-22-8118
FAX番号 0740-22-8110
高島鉱建株式会社

我が社での家庭の教育を支援する取組

取組1 我が社の子育て環境づくりを進めよう!
  取組のようす啓発ポスターの掲示
 ポスターを掲示して従業員への啓発を行います。
就業日の幼稚園、小学校の運動会や学校行事への参加を呼びかけ、子どもとのふれあいの時間を設ける
平成21年度 運動会への参加人数/幼稚園児/小学生のいる従業員数 17人/17人
平成22年度 運動会への参加人数/幼稚園児/小学生のいる従業員数 21人/21人
平成23年度 運動会への参加人数/幼稚園児/小学生のいる従業員数 22人/22人
平成24年度 運動会への参加人数/幼稚園児/小学生のいる従業員数 19人/19人
・ノー残業デーを実施し、家族とふれあう時間を増やしたり、いっしょに食事ができる時間に活用してもらいました。(14人)
【ポスター】わが社の子育て環境づくりについて取組のようす

1.毎週土曜日は、ノー残業デーの実施

  • エコアクション21(環境経営システム)の一環として、毎週土曜日は、ノー残業デーとし、光熱費の節約および日頃の疲れを癒す時間、家族とのコミュニケーションを図る時間として活用する。

2.親子の対話の時間を設ける。

  • 職場開放日を通じて、父親の職場を見学・体験し、仕事の厳しさややりがいを理解してもらう。
  • 家族全員で夕食を食べる。(昔は当たり前だったが、現代社会で非常に難しくなってきている現状を把握し、一緒に食事を取ることで、お行儀が悪いかもしれないが、楽しい会話の中、食事を楽しんでください。)

3.育児・介護休暇の取得の促進。

  • 就業規則に定めてある育児・介護休暇を取得し積極的に子育て、介護について取組みましょう。

4.職場体験・見学を受け入れる。

  • 子供たちの職場体験を通じて、一緒に汗をかくことにより、建設業を理解してもらい、面白さや、厳しさ、やりがいを見出してもらう。
  • 小学生対象に職場見学会を実施し、建設作業現場にて造っているものの説明、簡単な作業の体験、周辺のスケッチなどを行い、建設業に対し興味を持ってもらう。最後に、大抽選会等を実施し、有意義な時間を過ごす。

5.CESA環境プログラムを実施する。

  • 特定非営利活動法人CESAが実施する環境プログラムに基づき、建設現場の地球環境を見直し、地域、学生と共に学び、育んでいく。
取組2 働く姿を見せよう、仕事について語り合おう!
  取組のようす職場体験の受け入れ
 子どもたちの職場体験を受け入れます 。
取組のようす職場見学会の実施
 子どもたちに職場見学を通じて、仕事のきびしさ、おもしろさを伝えます。

CESA環境プログラム実施実績
・平成18年1月20日 高島市立朽木西小学校
 道の駅「藤樹の里あどがわ」駐車場整備工事
・平成19年3月16日 甲賀市立雲井小学校 5年生
 大津信楽線黄瀬地区外道路舗装工事
・平成20年3月7日 甲賀市立石部南小学校 4年生
 栗東水口道路野洲川橋橋脚工事
・平成20年7月9日 長浜市立神照小学校 6年生 栗東水口道路野洲川橋橋脚工事
・平成22年7月5日 高島市立今津北小学校 6年生 石田川障害防止対策工事
・平成24年7月10日 愛荘町立愛知川北小学校・秦荘東小学校 6年生
 名神高速道路湖東三山スマートインターチェンジ工事
・平成25年7月27日 近江八幡市島区のみなさん
 長寿寺川支流補助通常砂防(総流防)工事

取組4 学校へ行こう!
  エコアクション21の取り組み
 エコアクション21の取り組みにおいて、活動計画に毎週土曜日のNO残業デーを取り入れ、省エネ活動と併せて家族との対話ができる時間を持てるように組み入れ、啓発しました。