本文へジャンプ

平成28年度 PTA子育て学習講習会

更新日:2016年6月6日
 本県では、家庭の教育力の向上を図るため『家庭教育学習資料』(滋賀県教育委員会発行)を活用した「語り合いを通した親育ち」の活動を推進しています。
 今年度も、PTA学級(学年)懇談会等での子育て学習講座や地区別懇談会等において、参加者同士が子育ての経験を語り合い、学び合うことを通して、家庭の教育力の向上やお互いに支え合えると仲間づくりを進めるため、PTA役員等を対象に『家庭教育学習資料』を活用した子育て学習講座の進行役を養成する講習会を開催しました。

対象者

  1. PTA保護者会員・教員
  2. 市町教育委員会からの推薦者
    • 子育てサポーター等、子育て支援者
    • 子育て学習講座の進行役として活躍が期待できる方 等

会場・参加者数

平成28年度PTA子育て学習講習会 会場・参加者数
実施日 会場 参加者
5月14日(土) 県立文化産業交流会館(米原市) 43名
5月15日(日) 草津市まちづくりセンター(草津市) 82名
5月21日(日) 県立男女共同参画センター(近江八幡市) 66名
5月 22日(土) 水口社会福祉センター(甲賀市) 59名
5月 28日(日) 大津市立木戸公民館(大津市) 48名
合計 298名

日程および内容(全会場共通)

12:45〜13:00 受付
13:00〜 開会

<1>アイスブレーキング
 1 アイスブレーキング(不特定の人々が集まる場で、人々の警戒している心を楽しく開いていくための手法)グループ(5〜6人)に分かれ、簡単なレクリエーションや少し工夫をした自己紹介を行いました。参加者が話し合い活動を進める前に、リラックスできるような活動を行うことで、互いにうちとけ合い、その後の語り合いがスムーズに進みます。

講習会のようす 

<2>家庭教育学習資料を活用した語り合いの体験
 生涯学習課員が進行役となり、各グループで1つのテーマ(小学校版「ケータイ・スマホの使用とわが家のルール」)について語り合いました。

<3>語り合いを進めるためのポイントの学習
 語り合いの進行役(ファシリテーター)をする上で、『進行役』は『回答役』ではなく、参加者と対等な立場という意識を持って臨むことなど、留意点や進行のコツについて、生涯学習課から説明しました。

<4>語り合いの進行練習
 グループごとに2〜3のテーマを決め、順番に進行役を体験していただきました。

講習会のようす 

<5>活動のふりかえりと質疑応答

15:40 閉会

参加者の感想

【語り合い活動を体験して】

  • はじめに体を動かしてから話し合いをしたので、心がほぐれて良かった。
  • いろいろな人の話を聞くことができ、自分とは違う考え方や思い、子どもとの関わり方などを、コミュニケーションをとりながら知ることができた。
  • 他校園の保護者の方と、子どものことや親の気持ち、様々な悩みを話し合えてすごく良かった、勉強になった。
  • それぞれの方に子育てに対する考えがあり、話し合いの中で「あぁそうか!」と参考にさせていただきたいこともあり、これからの子育てに対しての思いも一段と違うものに変わった気がして、参加して本当に良かった。
  • 違う校園、違う年齢のお子さんをお持ちの保護者の方々と、共通のテーマで話すことができ、また聞くこともあり、よい刺激になった。話すことで自分の思いを確認するよい機会となった。
  • どの保護者の方も同じような思いを持っておられることを知り、ホッとした。
  • 本音で子どもに関する悩みを語り合えて良かった。また、いろいろな考えを聞くことができ、子育ての参考になった。2時間 40 分があっという間に過ぎた。
  • 子育てには正解がないということを、皆さんの話を聞いて改めて実感した。

【語り合いの進行役としての学びから】

  • 知らない人たちのグループの和ませ方が分かった。
  • 会の進行の仕方や進行について考えたことがなかったので、今日の講習会に参加して勉強になって良かった。
  • アイスブレーキングや進行役のテクニック、心配りにより、このような語り合いの場ができあがるのかと、とても参考になった。
  • 講習会の進め方がよく分かった。機会があったら、今回の形で進めていきたいと思った。
  • 「語り合い」の進行が、実際に練習できて分かりやすかった。さらに、テーマについて有意義な意見が聞けて大変ためになった。
  • 自分たちのグループで議題(テーマ)を決めて語り合うことで、さらに語り合う内容が深まった。

【それぞれの校・園でのPTA活動へ】

  • 同じ年齢層の子どもを持つ親同士で活発な話し合いができ、こういう機会を持つことの大切さを感じた。
  • 他団体の役員の方の話が聞けて良かった。1 年間、会長をがんばろうと強く思った。
  • 保護者の方や地域の方とつながるためにも、思いを「語り合う」ということの大切さを改めて感じた。
  • いろいろな方の話が聞け、また、人前でも話せるようになった気がして良かった。
  • 資料について、子育てに関するものがたくさんあり、活用しようと思った。
  • 今の保護者は、今回のようにざっくばらんに子育てを語り合う機会がほとんどないので、このような機会を学校と一緒に 1 回でも企画できればいいと思った。

 多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました。
 今後、予定されているPTA活動等で、ぜひ家庭教育学習資料を活用して、「語り合いを通した親育ち」の活動にお取り組みください。

「家庭教育学習資料」(幼稚園用) 「家庭教育学習資料」(小学生用) 「家庭教育学習資料」(中学生用)


  ◆生涯学習課ホームページ「におねっと」より、上記資料データをダウンロードすることができます。

△ ページのトップへ