本文へジャンプ

夏休み書道教室 特別プログラム

〈滋賀YMCA よりレポートが届きました〉

書道特別プログラムは、金の墨を使用した書道体験とオリジナル風鈴作りを通じて、参加者に伝統文化の楽しさを体験してもらうことを目的として実施しました。
普段使用している墨汁とは違った金色の墨を使い、飾り用のハガキに『風鈴』『ふうりん』『風りん』等の文字を書く体験を実施し、特別感を出しました。
また短冊に黒墨で思いおもいの文字を書き、陶器の鈴にイラストやハンコを押すなどして、オリジナル風鈴を作成しました。
普段あまり見る事が無い金色の墨汁のキレイさに驚きながらも、各々の文字を楽しみながら書き込んでいました。
またオリジナルの風鈴も、カラフルな色を沢山使用して個性豊かに、でもとてもキレイに作成してくれました。
子ども達には楽しい夏の良い記憶に残ると思います。

講座の様子

参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
講座・教室の開催情報は「におねっと」(講座や教室で学びたい)で提供しています。

←レポートブログ一覧へ戻る

Copyright © Shiga Prefecture Life-Long Learning Division.