滋賀YMCA
〈滋賀YMCA よりレポートが届きました〉
風の谷デイキャンプ
各駅に集合した際は少し緊張していた子ども達も、キャンプ場に到着するとワクワクした表情に変わっていました。
午前中はキャンプ場探検を行い、“ぷっくり砂漠”や“UFO広場”などを巡りながら、生き物や自然の観察を楽しみました。午後は熱中症への警戒から、計画していたカヌーを中止しましたが、代わりに“藤瀬のせせらぎ”で川遊びを実施しました。
風の谷デイキャンプでは、自然の中での体験を通して、仲間を大切にすることを学び、キャンプ場での夏の自然を満喫することが出来た貴重な機会となりました。
今後も滋賀YMCAでは、自然体験を通じて子どもたちの豊かな成長を支える活動を続けてまいります。
なかよしキャンプ
子どもたちはキャンプ場に到着すると、ワクワクした表情で荷物を置き、生き物探しやリーダーとの会話に夢中になりました。「夏の自然をいっぱい感じよう」「みんなで力を合わせてキャンプを楽しもう」が今回のなかよしキャンプのテーマです。
初日の午後は暑さが和らいでいたため、“あしあと池”でカヌーを行うことができました。少し重たいパドルを手に、“ぷっくり砂漠”や“UFO広場”などを巡りながら、生き物や自然観察を楽しみました。
2日目は“藤瀬のせせらぎ”で川遊びを実施しました。浅瀬で生き物を探したり、ライフジャケットを着けて少し深い場所で泳いだりしながら、体を冷やして思いきり活動しました。川ではカニやイモリを見つけることもでき、活動後には「もっと遊びたい!」と伝えてくれました。
なかよしキャンプは、自然の中での体験を通して仲間を大切にする気持ちを育み、子どもたち一人ひとりが全身で夏の自然を満喫することができた、貴重な機会となりました。
今後も滋賀YMCAでは、自然体験を通じて子どもたちの豊かな成長を支える活動を続けてまいります。
すずかぜ昆虫キャンプ
すずかぜ昆虫キャンプでは自然の中にいる昆虫や動物と触れ合えただけでなく、虫取りの仕掛けを作ったり、カヌー体験、野外料理でカレー作りまで挑戦しました。体験を通して、子どもたちが自ら考え、仲間と協力し、命や自然への関心と尊重の心を育む貴重なキャンプの機会となりました。
3日間、誰ひとり体調を崩すことなく、元気に過ごすことができ、本当に良かったと思います。
今後も滋賀YMCAでは、自然体験を通じて子どもたちの豊かな成長を支える活動を続けてまいります。
冒険キャンプ
冒険キャンプでは「夏の自然をいっぱい感じよう」「みんなで力を合わせてキャンプを楽しもう」をテーマに、プログラムを行いました。 初日の午前中は雨が降っており、キャンプ場での活動も雨具(レインウェア)を着ながら、キャンプ場を探検、午後は雨の影響もあり暑さが和らいでいたため、“あしあと池”でカヌーを行うことができました。
2日目は“犬上川”で川遊びを実施しました。少し深くなったところに飛び込んだり、川の流れを感じるために浮かんでみたりしました。夜にはキャンプファイヤーを行い、仲間と最後の夜を過ごしました。
3日目には、“藤瀬のせせらぎ”に行き、浅瀬で生き物を探したり、ライフジャケットを着けて少し深い場所で泳いだりしながら、体を冷やして思いきり活動しています。
冒険キャンプは、自然の中での体験を通して仲間を大切にする気持ちを育み、子どもたち一人ひとりが全身で夏の自然を満喫することができた、貴重な機会となりました。
今後も滋賀YMCAでは、自然体験を通じて子どもたちの豊かな成長を支える活動を続けてまいります。
イングリッシュサマーデープログラム
今年のイングリッシュサマーデープログラムでは英単語のカードゲームや歌、クラフトを作成する等、多彩なイベントを行いました。また公園では水風船で遊んだり、アイスキャンディーを作ったりして、楽しいひと時を過ごしました。
プログラム最後には、子ども達全員が「What's this,what's this,under the sea?と歌うのと同時に海の生き物の絵を描き、別のお友だちが英語で正しい名前を当てる等、慣れない英語を身近に感じられる様なプログラムを実施しています。
このイベントで新しく出来たお友だちや、英語の先生と一緒に過ごした思い出を、大切にしてほしいと思います。

ワイルドキャンプ
初日の午後は“藤瀬のせせらぎ”で川遊びを実施しました。魚やカエルなどの生き物を観察したり、仲間と手を繋いで浮かんでみたりと川の自然を満喫し、夜にはキャンプファイヤーを楽しみました。
2日目は“あしあと池”でカヌーをしました。仲間と協力してパドルを漕ぎながら宝物を探したりワイルドキャンプの旗づくりを行いました。午後には犬上川へ行き、1日目に行った藤瀬のせせらぎよりも大きな川での遊びを楽しみました。夜には8人で協力してハヤシライスを作って食べ、ドラム缶風呂にも入りました。
3日目はキャンドルづくりやアウトドアクッキングパーティーを行い、肉団子中華スープを作っています。
最終日には、3日間でクリアしてきたミッションで手に入れたパズルのピースを組み合わせて宝の地図を完成させました。
中には「帰りたくない」「もう一泊したい」という声が聞こえてくるほど今回のキャンプを楽しんでいてくれていました。
ワイルドキャンプの4日間を通して、みんな積極的に自然に触れ、キャンプならではの自然を楽しむことができました。
参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
講座・教室の開催情報は「におねっと」(講座や教室で学びたい)で提供しています。