淡海生涯カレッジは、平成8年度に大津市で開校し、今年度で20年目を迎えます。
身近な地域の公民館等の社会教育施設、県立学校等および大学が連携し、地域を一つのキャンパスとして体系的な学習機会を提供する取組です。今年度は、大津校、草津校、甲賀校、彦根校、長浜校の5校を開設しており、約150名の方が学ばれております。
本講演会は、これまでの淡海生涯カレッジの取組を振り返りながら、参加者が一緒になって、今後の滋賀県の生涯学習社会について考える機会とするために開催します。
滋賀県教育委員会 淡海生涯カレッジ各校実行委員会
平成28年2月6日(土) 13:20〜16:00
滋賀県立男女共同参画センター(G−NETしが) 大ホール
(近江八幡市鷹飼町80-4)
13:00 | 受付 |
13:20 | 開会行事 |
13:30 | ![]() 講師 住岡 英毅 氏 (滋賀大学名誉教授) |
15:10 | 閉会 |
15:20 | ![]() これまでカレッジでの取組や、そこから生まれた地域での活動等の情報を交流できる場を設定します。 |
16:00 | 交流会終了 |
無料
約200名 (先着順)
淡海生涯カレッジの受講の有無にかかわらず、どなたでも参加できます。
申込書に必要事項(氏名・電話番号・所属)を御記入の上、FAXまたはEメールにてお申し込みください。
電話での受付も行っております。
平成28年1月22日(金)
※事前申込いただいた方には、淡海生涯カレッジ20周年記念冊子を進呈いたします。
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課 生涯学習振興係 担当:辰己
電話:077-528-4652 FAX:077-528-4962 E-mail:ma06@pref.shiga.lg.jp