県担当課または 実施団体 |
大津江州音頭保存会 |
---|---|
講座名 | 江州音頭を学ぶ |
対象者 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
概要 | 江州音頭の音頭とりや踊りを身に付けることができます。初心者の方でも楽しく学べます。 笑いを誘う、楽しい踊りの輪が作れます。 歌の指導と踊りの振り付けをわかりやすく説明します。 夏・秋・春祭り等、実地研修可能。 高齢者の集まりにも最適です。 90分程度(30分〜2時間) |
講師謝金・旅費・ 材料費等 |
要:旅費 |
問い合わせ・ 申し込み先 |
登録団体のため、しが生涯学習スクエアまでお問い合わせください。 電話:077-528-4651 |
組織・業種別 | 団体 |
分野 |