県担当課または 実施団体 |
大阪ガスネットワーク株式会社 |
---|---|
講座名 | 考える防災教室 |
対象者 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
概要 | 大災害が起きた後のライフラインがつかえない状況でも強く生き抜く知恵や知識を、クイズを通して考え、学ぶことができます。身の回り品を工夫して対応する、日ごろからの備えも学習します。(基本は、小学校高学年以上対象) 手作り防災グッズワークショップ、防災クッキングなど組み合わせることで、より楽しみながら理解が高まります。 詳細は、大阪ガスネットワーク株式会社のホームページ(https://network.osakagas.co.jp/effort/bousai/index.html)をご覧ください。 ※土・日・祝日 不可 |
講師謝金・旅費・ 材料費等 |
不要 |
問い合わせ・ 申し込み先 |
登録団体のため、しが生涯学習スクエアまでお問い合わせください。 電話:077-528-4651 |
組織・業種別 | 電気・ガス・熱供給・水道業 |
分野 | 安心・安全(防災・防犯) |