
 
  | 県担当課または 実施団体 | メタウォーター株式会社 | 
|---|---|
| 講座名 | 水の循環「水はどこから来る?使った水はどこへ行く?」 | 
| 対象者 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 | 
| 概要 | 普段使っている水が循環していることを説明しその仕組みを実験しながら体験してもらいます。 講座:「水はどこから来る?使った水はどこへ行く?」スライド使用(PPT)15分 実験:ペットボトルでろ過装置を作成。実際に泥水をろ過してもらう(1個/人)15分 実験:セラミック膜を使用したろ過実験をデモンストレーション(動画も使用)10分 質疑応答・アンケート記入 5分 | 
| 講師謝金・旅費・ 材料費等 | 不要 | 
| 問い合わせ・ 申し込み先 | 登録団体のため、しが生涯学習スクエアまでお問い合わせください。 電話:077-528-4651 | 
| 組織・業種別 | 団体 | 
| 分野 | 環境 |