県担当課または 実施団体 |
一般社団法人蔵前工業会 蔵前理科教室関西支部(くらりか関西) |
---|---|
講座名 | 蔵前理科教室ふしぎ不思議 |
対象者 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
概要 |
主に小学生を対象とし、科学原理をテーマとして、身近にある材料を使った工作・実験と説明による理科教室を出前にて実施しております。 講座の特徴: 講座のテーマは提供可能な30以上のテーマの中からご希望のものを選択していただきます。テーマリストは下記のURLを参照してください。 https://kurarika.net/index.html 5〜6人に1人の講師・スタッフがつきます。 講師・スタッフは東京科学大学 理工学系卒の元技術者・研究者です。 ひとりひとりが教材を作り実験を体験できます。 教材を持ち帰り、ご家族や友達の前で再演できます。 実験の基礎になる仕組みや原理を、分り易く説明します。 講座時間は原則90分です。 |
講師謝金・旅費・ 材料費等 |
謝金:教材の材料費として200〜700円/児童、テーマにより変わります。 旅費:講師・スタッフの交通費相当分、2〜3000円/人、相談に応じます。 |
問い合わせ・ 申し込み先 |
登録団体のため、しが生涯学習スクエアまでお問い合わせください。 電話:077-528-4651 |
組織・業種別 | 団体 |
分野 | 科学 |