本文へジャンプ

「地域の力を学校へ」推進事業 平成22年度 学校支援の実践例

掲載日:2010年12月28日
連携授業のようす

テーマ

「働く現場を知る。先輩の仕事ぶりから学ぶ。
 働くことについて考える。」

学校・園名

滋賀県立野洲養護学校高等部

講師

カルビー株式会社湖南工場 /
カルビー・イートーク株式会社

日付

平成22年12月7日

教科等

総合的な学習の時間

授業

連携授業のようす

 今回の職場見学は、次の目的で計画が立てられました。

  • 見学を通して、働く現場について知る。
  • 養護学校の卒業生の働く姿から、自らの進路や将来について考えることができる。

《カルビー株式会社 湖南工場での授業(1、2年生対象)》

 工場見学の前に、オリエンテーションとしてVTRの観賞でカルビー株式会社湖南工場について学習しました。その内容は、工場での工程や、衛生管理についてなどでした。

 その後、実際にじゃがいもが製品になるまでを、サンプルで見せていただきました。「土のついたじゃがいも→じゃがいもの不良品の除去→1ミリメートルにスライス→油であげて製品になる」までです。また、衛生管理にこだわった作業服も見せていただきました。

 そして、実際に製造ラインを窓から見学しました。事前にVTRで学習していた内容でした。土のついたじゃがいもから、製品になるまで約20分でできるのだそうです。みんな交替で窓からのぞき、その場で講師の方に質問をしました。

 その後、味付け前のポテトチップスを試食させていただきました。
 「ポテトチップスを食べる時は、牛乳を飲んでください。栄養価が高くなります。」と講師の方がおっしゃいました。

《カルビー・イートーク株式会社での授業(3年生対象)》

 実際の就業時間や生産工程、評価、就労するためにつけておくべき力などのお話をしてくださいました。

  イートーク株式会社は、障がいのある人が働く場を提供されていて、現在、障がい者11名、健常者9名が働いておられます。
ここでの商品は、主に高速道路や道の駅、テーマパークなどのお土産屋さんに出荷されています。

 作業の内容は、計量包装、ケース詰め作業などが主で、月1回、作業標準どおりの手順で仕事ができているかなど「スキル評価」もされています。これは、それぞれの能力に合ったランクを設定し、達成することが目標で、その他、業務日誌による評価など、達成したり褒められる喜びが、「明日も頑張ろう!」という気を起こしています。

 また、「就労するためにつけておくべき力」は、1.心と身体の健康管理、2.日常生活・基本的な生活リズム、3.社会生活能力・対人技能、4.基本的労働習慣、5.職業適性の5つのポイント(就労準備性ピラミッド)から、話をしてくださいました。

 講師の方は、「わからないことがあったり、失敗することは、恥ずかしいことではありません。ただ、その時には正直に言ってください。特に、仕事の場では、報告が遅れると、他にも影響が広がっていきます。また、やる気は自分自身の責任です。チャレンジはするべきですし、目標を決めて達成することは楽しいことです。素直で、やる気があることが一番です。」と何回もおっしゃっておられました。

感想

生徒の感想 【滋賀県立野洲養護学校の生徒より 】

 【1、2年生】

  • 見学している時、自分が実習とか色々できそうだと思いました。
  • 障がい者雇用にも力を入れておられると感じ、とても嬉しかったです。ひと袋を作るのにも、気を配りつつ作っておられる作業員の皆さんを見て感動しました。
  • ポテトチップスの作り方、歴史が分かりました。また、40もの種類があることを初めて知りました。今日の体験で、愛情がこもっているのが分かって、嬉しかったです。
  • 働くというのは大変なことだと思いました。 
  • ポテトチップスはどうやって作っているのかが、とても良く分かりました。
  • 作業員さんが、どのように働いておられるかが分かってよかったです。
  • 普段何気なく食べているポテトチップスも、働く人の苦労があって食べられるのだと感じました。

 【3年生】

  • じゃがいもの種類にもこだわって、食べる人のことも考えておられることが、よく分かりました。
  • 箱詰め作業をさせてもらいました。難しかったけど、がんばりました。
  • 従業員さんは、自分にとって良いことを言ってくれました。働く意欲や素直に話を聞くことなど、いろいろ教えてくださいました。作業は、簡単そうに見えて、実際は難しかったですが、とても楽しかったです。働く自信がつきました。
  • 従業員の半分が障がい者だと知りました。

学校・園の感想 【滋賀県立野洲養護学校の先生より】

  • 打ち合わせで十分に相談させていただく事ができ、打ち合わせで教えていただいた事を事前学習にも反映する事ができました。こちらの生徒の様子もお伝えすることで、特にイートーク様では、体験用のセッティングをしていただき、生徒の実態に応じた体験をさせていただくことができました。
  • 打ち合わせ後の事前学習で、生徒たちがしっかりと取り組んでいました。質問事項もしっかり考えられた内容でした。

講師の感想 


【 カルビー株式会社湖南工場の方より】

 いつも何気なく、案内をしておりますが、皆様からいただく質問は、「そんな所まで見てくれていたんだな」とか「こんなふうに疑問に思ってくれていたんだ」と驚かされてしまいました。質問されて、私自身が改めて気づかされ、工場からの目線ではなく、お客様の目線を見直さなければいけないなと思いました。ありがとうございました。

生徒たちへのメッセージ

 湖南工場へお越しいただき、ありがとうございました。
 皆様に愛される会社として、頑張っていきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

【 カルビー・イートーク株式会社の方より】

 初めての試みでした。少しずつ内容も充実させていきたいと思います。今回は、対象者を絞って少人数で実施できたので良かったです。

生徒たちへのメッセージ

 箱詰め体験では、自分がしていない時でも、仲間の作業を見守り、アドバイスをする姿がとても良かったです。全員で集中できていました。すばらしかったです!!

平成22年度実践例の一覧ページへ
△ ページのトップへ