
更新日:2018年8月8日
 |
機関・施設・団体名 |
滋賀県埋蔵文化財センター |
テーマ |
歴史・文化財に関すること等 |
対応できる主な内容 |
歴史・埋蔵文化財・文化財に関することあるいは埋蔵文化財を用いた授業等
授業の内容については、相談の上決定します。
・実際に児童、生徒に出土品に触れてもらい、授業を行います。
・勾玉作り など
・実際に児童・生徒に本物の出土品に触れてもらう機会を提供し、あわせて写生・創作活動を支援します。 |
対象 |
小学生、中学生、高校生、一般 |
対応教科等 |
社会、図画工作/美術、総合的な学習の時間(歴史) |
形態 |
出前授業 |
土曜授業 |
不可 |
謝金等 |
不要:体験に使用する消耗品については実費が必要な場合があります。 |
旅費(講師・スタッフ) |
要 |
備考 |
講座、講演等の講師を紹介する事業も行っています。 |
学校支援センターが コーディネートした 連携授業(H29以降) |
校種・学年 |
教科等 |
テーマ |
令和元年度 |
中学校1~3年生 |
社会 |
「勾玉づくりを通じて歴史を学ぼう」 |
|
分野 |
文化・伝統・芸術 |
|
 |
まずは滋賀県教育委員会事務局生涯学習課“しが学校支援センター”までお問い合わせください。
電話:077-528-4654 E-mail:ma0601@pref.shiga.lg.jp