対応できる主な内容 |
・野菜、果物の摂取することの大切さを知っていただくため、5ADAY食育インストラクターによる食育体験ツアーを実施しています。三色食品群や食事バランスガイドなどを使って、1日に必要な野菜や果物の量を知るとともに、バランスの良い食事の大切さを学ぶ座学と、売場でのお買い物ゲームなどを通して、楽しみながら食育について学んでいただけます。 |
備考 |
・引率者にプログラム進行にご協力いただく場合があります。
・実施希望日の1ヶ月前までにお申込ください。
・持ち物 お買い物袋(エコバッグ)
・その他ご要望に応じて個別にご相談をお受けいたします。
平和堂のホームページ「食育活動宣言コーナー」で、詳細が見られます。
・20名以上から受け入れ。 ◎実践例の一部を御覧ください。
「バランスのよい食事について考えよう (平和堂食育体験ツアー)」 |
学校支援センターが コーディネートした 連携授業(H29以降) |
校種・学年 |
教科等 |
テーマ |
令和元年度 |
養護学校 1〜6年生 |
特別活動 |
「5ADAYスーパーマーケット食育体験ツアー」 |
平成30年度 |
中学部 |
職業・家庭 |
「バランスの良い食事について」 |
小学校5年生 |
総合的な学習の時間 |
「食育5ADAYスーパーマーケット食育体験ツアー」 |
平成29年度 |
小学校支援学級 |
生活単元
自立 |
「5ADAYスーパーマーケット食育体験ツアー」 |
|