ホーム
>
生涯学習課の取り組み
>
「地域の力を学校へ」推進事業
>
「学校支援メニュー」一覧
更新日:2015年3月19日
機関・施設・団体名
CKミュージックコンサルタント
テーマ
リコーダー入門
対応できる主な内容
リコーダー導入における正しい楽器の扱い方と正しい奏法について、初級合奏法
対象
小学生、中学生、高校生、一般
対応教科等
音楽
形態
出前授業
土曜授業
可
謝金等
要:1クラス1授業単位・指導料2,000円
旅費(講師・スタッフ)
応相談:補助スタッフは必要ありませんが、単級の場合は2授業単位からお願いします。
もしも、1授業のみを希望の場合、別途交通費(自宅からの実費)を申し受けます。また、県境の遠隔地は、交通費の補助をお願いする場合があります。
備考
ソプラノ、アルトどちらでも対応します。また両方同時にも指導可能です。
◎実践例の一部を御覧ください。
「リコーダー講習会」
学校支援センターが
コーディネートした
連携授業(H29以降)
分野
文化・伝統・芸術
まずは滋賀県教育委員会事務局生涯学習課“しが学校支援センター”までお問い合わせください。
電話:077-528-4654 E-mail:
ma0601@pref.shiga.lg.jp
△ ページのトップへ
問合せ先
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課内 “しが学校支援センター”
〒520-8577 大津市京町四丁目1−1
電話: 077-528-4654 FAX:077-528-4962
『「地域の力を学校へ」推進事業 「学校支援メニュー」一覧』のページ
ホーム
>
生涯学習課の取り組み
>
「地域の力を学校へ」推進事業
>
「学校支援メニュー」一覧
Copyright © Shiga Prefecture Life-Long Learning Division