ホーム
>
生涯学習課の取り組み
>
「地域の力を学校へ」推進事業
>
「学校支援メニュー」一覧
更新日:2015年3月19日
機関・施設・団体名
人をつくる塾
テーマ
社会人マナー講座、やる気を考える講座
対応できる主な内容
1.社会人マナー講座=社会人として働くにあたり、最低限度知っておかなければいけないマナーを学ぶのとあわせて、人と人との出会いに感謝するこころも養います。また、日本人としての大切なおもてなしのこころも学びます。
2.やる気を考える講座=マナーとあわせて、自己表現、コミュニケーションも大事な社会人になるための要素です。人間関係に悩まない心の強さ、やさしさ、思いやり、大切さを学ぶ講座です。
対象
中学生、高校生、一般
対応教科等
総合的な学習の時間、道徳 など
形態
出前授業
土曜授業
可
謝金等
要:応相談、基本1万円
旅費(講師・スタッフ)
不要
備考
当社のホームページ
http://www.oisii-jinzai.com/
を参照ください。
別紙テキストもございますので、詳細はお問い合わせください。
◎実践例の一部を御覧ください。
職場体験学習事前学習「マナー講座」
学校支援センターが
コーディネートした
連携授業(H29以降)
校種・学年
教科等
テーマ
平成29年度
中学校2年生
総合的な学習の時間
「マナー講座・職業講話」
分野
キャリア教育
まずは滋賀県教育委員会事務局生涯学習課“しが学校支援センター”までお問い合わせください。
電話:077-528-4654 E-mail:
ma0601@pref.shiga.lg.jp
△ ページのトップへ
問合せ先
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課内 “しが学校支援センター”
〒520-8577 大津市京町四丁目1−1
電話: 077-528-4654 FAX:077-528-4962
『「地域の力を学校へ」推進事業 「学校支援メニュー」一覧』のページ
ホーム
>
生涯学習課の取り組み
>
「地域の力を学校へ」推進事業
>
「学校支援メニュー」一覧
Copyright © Shiga Prefecture Life-Long Learning Division