本文へジャンプ

人権教育啓発冊子 社会教育における人権学習の手引「波紋」NO.41

 

人権教育啓発冊子 社会教育における人権学習の手引「波紋」NO.41

令和4年(2022年)3月発行

【PDF形式】人権教育啓発冊子 社会教育における人権学習の手引「波紋」NO.41 一括ダウンロード

「『誰もが読書をできる社会を目指して』読書のカタチを選べる『読書バリアフリー法』」と「家庭教育リーフレット『インターネットと子育て』」は一括ファイルに含まれておりませんので、一覧よりダウンロードください。

社会教育における人権学習の手引「波紋」NO.41
すべての人の人権が尊重されるまちづくり、つながりづくりのために

目次
PDF形式 はじめに
PDF形式 I 地域で人権教育を進めるみなさんへ
 1 なぜ人権教育か
 2 地域での人権教育を進める推進員の役割
 3 地域での学習会について
PDF形式 II 豊かな学びをつくるために
 本冊子の活用にあたって(学習会の流れ)
各人権問題別ワークシート活用例・解説
PDF形式 ①-1 女性 PDF形式 ①-1 ワークシート PDF形式 ①-1 解説
PDF形式 ①-2 子ども PDF形式 ①-2 ワークシート PDF形式 ①-2 解説
PDF形式 ①-3 高齢者 PDF形式 ①-3 ワークシート PDF形式 ①-3 解説
PDF形式 ①-4 障害者 PDF形式 ①-4 ワークシート PDF形式 ①-4 解説
PDF形式 ①-5 同和問題 PDF形式 ①-5 ワークシート PDF形式 ①-5 解説
PDF形式 ①-6 外国人 PDF形式 ①-6 ワークシート PDF形式 ①-6 解説
PDF形式 ①-7 患者 PDF形式 ①-7 ワークシート PDF形式 ①-7 解説
PDF形式 ①-8 犯罪被害者等 PDF形式 ①-8 ワークシート PDF形式 ①-8 解説
PDF形式 ①-9 その他
PDF形式 ② インターネットによる人権侵害 PDF形式 ② ワークシート PDF形式 ② 解説
PDF形式 アイスブレーキングの手法
PDF形式 V 社会教育関係団体等における実践事例
PDF形式 事例1 母語教室・日本語教室・外国語クラブから生まれる多文化な交流
PDF形式 事例2 「行き場」づくりの小さな取り組みから見える社会
PDF形式 W 資料等
PDF形式 2022年度各種研修会等の案内
PDF形式 令和3年度 滋賀県人権に関する県民意識調査報告書より 一部抜粋
PDF形式 同和施策・人権施策の法整備流れ図
PDF形式 「部落差別の解消の推進に関する法律」が平成28年12月16日から施行されました
  法務省啓発リーフレット
PDF形式 部落差別の解消の推進に関する法律
PDF形式 滋賀県人権尊重の社会づくり条例
PDF形式 滋賀県障害者差別のない共生社会づくり条例
PDF形式 「誰もが読書をできる社会を目指して」読書のカタチを選べる「読書バリアフリー法」
PDF形式 家庭教育リーフレット「インターネットと子育て」
PDF形式 滋賀県犯罪被害者等支援条例
PDF形式 コロナをおそれて過剰な反応になっていませんか
PDF形式 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!
PDF形式 新型コロナウイルス関連の絵本等紹介
PDF形式 ハンセン病に係る偏見・差別の解消に向けた取組
PDF形式 第38回全国中学生人権作文コンテスト 法務大臣政務官賞
PDF形式 第37回全国中学生人権作文コンテスト 文部科学大臣賞
PDF形式 人権について考えるDVD・ビデオ教材を借りる方法
PDF形式 令和2年度購入 人権教育視聴覚教材のご案内
PDF形式 人権関係DVD・ビデオ教材リスト「しが生涯学習スクエア」保有
PDF形式 人権啓発機材貸し出します!
PDF形式 相談窓口一覧
PDF形式 活用報告書様式
△ ページのトップへ