令和6年度「PTA活動 First Step」 ひびきあい 高まりあう PTA活動 |
||
---|---|---|
目次 | ページ | |
![]() |
1、PTAの目的と願い | P1 |
(1)PTAの目的 (2)子どもの健やかな成長のために |
||
![]() |
2、PTAの主な活動 | P2〜5 |
(1)学習活動 (2)社会活動 (3)広報活動 (4)学習活動を豊かにするために |
||
![]() |
3、PTAはこんな活動ができます! | P6〜P7 |
(1)「早寝・早起き・朝ごはん」運動の推進 (2)「子ども読書活動の推進」 |
||
![]() |
4、様々な課題への対応 | P8〜14 |
(1)いじめへの対応 (2)スマホ・ケータイ・ネットへの対応 (3)不登校の理解と対応 (4)人権教育の推進 |
||
![]() |
5、資料編 | P15〜18 |
(1)しが生涯学習スクエア (2)しが生涯学習サテライト (3)県立施設の無料開放 (4)しが学校支援センター (5)滋賀県学習情報提供システム「におねっと」 |
||
![]() |
6、滋賀県内の専門的な相談機関 | P19 |