本文へジャンプ
「地域の力を学校へ」推進事業
地域の人々や企業・団体・NPO等が、学校を支援する仕組みづくりを推進!
しが学校支援センター
TEL 077-528-4654
FAX 077-528-4962    

更新日:2025年8月25日

令和7年度「学びのメニューフェア」出展社各資料二次元コード一覧

防災・安全

日本損害保険

科学・理数

コアネット
プログラミング

ピアザ淡海で開催された「学びのメニューフェア」に出展された方々から提供いただいた二次元コードです。
7月25日に行けなかったブースの資料やHPが見られます。
メニューフェアに参加できなかった皆様もご覧いただき、今後の参考にしてください。

社会・金融・経済

消費者生活センター

弁理士会

統計課

大津財務事務所

キャリア教育

検察庁

素敵なオトナ図鑑の会

yourship

自然・環境

地球温暖化防止活動
推進センター

あもるぷらす

希望が丘文化公園

スポーツ・健康

日本骨髄バンク

スポーツ大使ナビ

足の専門店いろは

がん教育スピーカーバンク

スタジオラクト

健康応援団

福祉・人権・国際理解

国土交通省

近畿運輸局

文部科学省

東京パラリンピック

好きと生きる(JERRYBEANS)

国際社会貢献
センター(ABIC)

つちっこプログラム
(陶芸の森)

ほのぼの屋
(EQ.SEL)




問合せ先
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課 “しが学校支援センター”
〒520-8577 大津市京町四丁目1−1
電話:077-528-4654  FAX:077-528-4962
E-mail:ma0601@pref.shiga.lg.jp   
  におねっと


Copyright © Shiga Prefecture Life-Long Learning Division