ホーム
>
子ども読書活動支援事業
> 読書バリアフリー研修会
更新日:2024年7月3日
「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律」(読書バリアフリー法)の令和元年の公布・施行を受け、滋賀県教育委員会では令和4年3月に「滋賀県読書バリアフリー計画」を策定しました。
読書は生涯にわたって、個人の学びや成長を支えるものであり、教養や娯楽を得る手段であるのみならず、教育や就労を支える重要な活動です。障害の有無にかかわらず読書を通じて豊かな人生を送れる滋賀の実現を目指し、読書バリアフリーについて理解を深める研修会を開催します 。
令和6年度 読書バリアフリー研修会
01_令和6年度 読書バリアフリー研修会 開催要項
02_令和6年度 読書バリアフリー研修会 チラシ・申込書
03_令和6年度 読書バリアフリー研修会 申込書
△ ページのトップへ
問合せ先
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課
〒520-8577 大津市京町四丁目1-1
電話:077-528-4652 FAX:077-528-4962
読書バリアフリー研修会
ホーム
>
子ども読書活動支援事業
> 読書バリアフリー研修会
Copyright © Shiga Prefecture Life-Long Learning Division