ひとことでいえば「書評合戦」。ゲーム感覚で読書が楽しめます。バトラー(本の紹介者)が、自分のおすすめ本を持ち寄り、1人5分の持ち時間で本を紹介した後、バトラーと観客が一番読みたいと思った本、「チャンプ本」を決定します。
>> ビブリオバトルの動画「やってみよう! ビブリオバトル」(YouTube)
平成26年12月13日(土) 12:30〜16:45(開場12:00〜)
滋賀県立文化産業交流会館 (〒521-0016 米原市下多良二丁目137 TEL:0749-52-5111)
>> 文化産業交流会館 アクセス >>
文化産業交流会館 地図
米原市米原公民館 (〒521-0016 米原市下多良三丁目3 TEL:0749-52-2240)
>> 米原公民館 地図
時間(予定) | 当日プログラム(予定) |
12:30 〜12:40 |
開会式 【会場:米原公民館 大ホール 】 |
13:00 〜14:00 |
(1) 高校生ビブリオバトル大会 1ndステージ<予選> 【会場:米原市米原公民館 滋賀県立文化産業交流会館 各会議室 】 県内の高校に在学中の高校生をバトラーとする、ビブリオバトルの大会。 グループに分かれて、予選大会に挑戦です。読書の楽しさを知ってもらうとともに、高校間の交流を行ってください。 審査員は、各グループを観戦するオーディエンス(観戦者)です。 |
14:15 〜15:15 |
(2)Let’sビブリオバトル 〜みんなでやってみよう〜 【会場:米原市米原公民館 各会議室 】 オーディエンス(観戦者)の皆さんも参加し、世代や所属の異なるバトラーが一堂に会して「ビブリオバトル」を行い、本と人、人と人の交流を図るとともに、垣根を越えた幅広い子ども読書活動のネットワークを広げましょう。 事前申込不要。当日飛び入り参加もOK!参加希望の方は、お気に入りの本を1冊御持参ください。 当日御参加の方は、受付でお申し出ください。 |
15:30 〜16:30 |
(3)高校生ビブリオバトル大会 2ndステージ<決勝> 【会場:米原市米原公民館 大ホール 】 予選の各グループにて勝ち抜いた勝者が、決勝大会に挑みます。 審査員は、全てのオーディエンス(観戦者)です。 |
16:35 〜16:45 |
閉会式 【会場:米原公民館 大ホール 】 |
■バトラー(本の紹介者) :滋賀県内の高校に在学中の方。
■オーディエンス (観戦者):どなたでも
・2ndステージ(決勝)進出された方には、滋賀県書店商業組合から、図書カードが進呈されます。
・「チャンプ本」に選ばれた方には、県から表彰いたします。
バトラー(本の紹介者)、オーディエンス(観戦者)の募集は終了しました。御応募ありがとうございました。
・「高校生ビブリオバトル大会」出場の高校生バトラーの方には、県の旅費規定に基づき、交通費をお支払いします。
・ 「第2回 滋賀県高校生ビブリオバトル大会」 チラシ
・ 昨年度の「第1回 滋賀県高校生ビブリオバトル大会」のようす
主催/滋賀県教育委員会 協賛/滋賀県書店商業組合
協力/立命館大学びわこ・くさつキャンパス 後援/ビブリオバトル普及委員会
滋賀県教育委員会事務局 生涯学習課
〒520-8577 滋賀県大津市京町四丁目1番1号
(応募にあたっては、郵便番号のみで住所の記載は不要です。)
電話 077-528-4651 FAX 077-528-4962