本文へジャンプ

平成26年度 学校・図書館・ボランティアを結ぶ実践発表会

掲載日:2015年3月17日
 すべての子どもがいつでもどこでも楽しく読書ができる環境を実現するためには、公共図書館と学校図書館、地域の連携が重要です。
 県内では、公立図書館やボランティアによる学校図書館の支援が行われています。
 そこで、学校図書館の更なる活性化に向けて先進地域の事例を紹介し、これからの学校図書館のあり方について、関係者が一堂に会し研修する講座を開催しました。

【日時・会場】

 平成26年 11月20日(木)13:00〜16:30  参加者:58名
 近江八幡市勤労者福祉センター(アクティ近江八幡)

実践報告<1> 「地域の協力による学校図書館の活性化」

【内容】

 実践報告<1>「地域の協力による学校図書館の活性化」
 発表者:宮崎 幹也氏(米原市立近江図書館・山東図書館館長)

【報告】

実践報告<1>のようす 米原市からは、平成26年の夏に実施した坂田小学校の学校図書館改造の様子をお話しいただきました。
 坂田小学校の図書館にある課題を整理し、その解決のために学校図書館を改造する取組を、具体的な作業の手順だけでなく、学校や地域の方々がどのように関わったかなどを多くの写真でわかりやすく報告いただきました。
 学校が主体となり、市立図書館が地域の「人」と「人」とを結び、学校支援コーディネーターが学校と地域とを結んだ取組の報告は、まさに地域との連携によって学校図書館の活性化を図ろうとする意気込みが伝わってくるものでした。

【受講者の感想から(抜粋)】

  • 市立図書館としてどんな働きかけができるかを考えておられること、それを常に行動に移されていることで坂田小学校の図書館が変化できたことがよくわかりました。熱意が集まるとすごいパワーをうみますね。
  • 誰が主体となって事業を進めていくのか、ということにお心をくだいて動かれた経緯に素直におどろきました。
  • みんなで知恵を出し合い、協力し合い、素晴らしい図書館にリニューアルされた様子が具体的にイメージできました

実践報告<2> 「学校司書を中心とした図書館活用                 
         〜図書館改造、学校図書館司書の配置による生きた図書館への変身〜」

【内容】

 実践報告<2>「学校司書を中心とした図書館活用
         〜図書館改造、学校図書館司書の配置による生きた図書館への変身〜」
 発表者:廣瀬 直美氏(長浜市立高月小学校 教諭)
     上嶌 千佳氏(長浜市立高月小学校 司書)

【報告】

実践報告<2>のようす 長浜市立高月小学校からは、昨年度学校図書館改造を行い、今年度から学校司書が配置されたことを受けた、学校図書館の機能を生かした読書活動・学習活動の取組についてお話ししていただきました。
 高月小学校では、学習の場として図書館を位置づけ、「図書館活用委員会」を組織し、計画的に調べ学習への活用を図っておられます。また、学校司書が授業に使う資料を用意したり、資料の利用方法を指導したり、また図書館を親しみやすく整理したりするなど、教員と学校司書が連携しながら「生きた図書館」づくりを行っている様子も御報告いただきました。

【受講者の感想から(抜粋)】

  • 学校司書が入ることで図書館が学びの場に変わる活動を知れて良かったです。こうした活動が継続しできるように学校・行政も関心を持って支援していただけることも重要だと思います。
  • 司書の方や図書主任の先生がなんとか本に親しむ環境を作ってやりたいといろいろなことにチャレンジされている様子がよくわかりました。
  • 司書と司書教諭の連絡体制が築かれており、素晴らしいと思いました。

講演「学習をつなぐ〜学習の架け橋としての学校図書館」

【内容】

 講演「学習をつなぐ 〜学習の架け橋としての学校図書館〜」
 講師:大平 睦美氏(京都産業大学客員教授)

【報告】

講演のようす 大平先生からは、御専門の教育工学の観点から、「変化」をキーワードに学校図書館の活用についてお話しいただきました。
 学校図書館の環境整備、学校司書の配置、教員研修などの外からの働きかけが、学校内の図書館活用の推進体制など内からの変化も生み出すこと、そうして学校図書館の活用が探究型学習など授業の在り方の変化を生み出す可能性をもつことなどを、先進的な事例の紹介を交えながらの御講演でした。

【受講者の感想から(抜粋)】

  • 図書館の話を教育工学の視点で語られたのがおもしろかった。学校図書館整備の先の先(探究できる人を育てていく)まで見据えておられて、とても納得できました。
  • 学校図書館の活性化には先生との連携が必要であるとよくわかった。
  • 「変化」の大切さがわかった。学校図書館を1つのポイントとして授業改革・学校改革を進めていきたいし、進めていく視点になると思った。

△ ページのトップへ