ホーム
>
子ども読書活動支援事業
> 学校・図書館・ボランティア連携研修会
更新日:2024年3月11日
いつでもどこでも、すべての子どもたちが楽しく読書できるよう、特に子どもに身近な学校図書館の利用を促進するためには、学校および学校図書館、公共図書館、行政関係者、読書ボランティア等が相互に連携していくことが不可欠です。
県教育委員会では、学校図書館の更なる活性化を図ることを目的として、学校図書館の特徴的な実践を学び、これからの子どもの読書活動支援について意見交流を行う研修会を開催します。
開催報告
令和5年度「学校・図書館・ボランティア連携研修会」開催報告
令和4年度「学校・図書館・ボランティア連携研修会」開催報告
令和3年度「学校・図書館・ボランティアを結ぶ実践発表会」開催報告
令和2年度 学校・図書館・ボランティアを結ぶ実践発表会
令和元年度 学校・図書館・ボランティアを結ぶ実践発表会
平成30年度 学校・図書館・ボランティアを結ぶ実践発表会
平成29年度 学校・図書館・ボランティアを結ぶ実践発表会
平成28年度 学校・図書館・ボランティアを結ぶ実践発表会
平成26年度 学校・図書館・ボランティアを結ぶ実践発表会
平成25年度 学校・図書館・ボランティアを結ぶ実践発表会
△ ページのトップへ
問合せ先
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課
〒520-8577 大津市京町四丁目1−1
電話:077-528-4652 FAX:077-528-4962
『学校・図書館・ボランティア連携研修会』のページ
ホーム
>
子ども読書活動支援事業
> 学校・図書館・ボランティア連携研修会
Copyright © Shiga Prefecture Life-Long Learning Division