本文へジャンプ

「地域の力を学校へ」推進事業の実践例 守山市立中洲小学校5、6年生 × 三洋電機株式会社「電池から地球環境を考えよう」

掲載日:2008年1月8日

教科等 : 総合的な学習の時間 ‥

「電池から地球環境を考えよう」 ( 守山市立中洲小学校5・6年生:合同 )

講師 : 三洋電機株式会社(平成19年11月29日)

 環境教育について学校支援できるメニューをご紹介したところ、「是非」と言っていただき、ご紹介しました!三洋電機からのテーマは「電池から地球環境を考えよう」です。


授業 :

 1時間目は、地球の誕生から人類登場までの歴史や3R(リデュース、リユース、リサイクル)から見直す私たちの生活の話をしていただきました。
 地球が誕生してからの46億年を1年間にたとえると、人類が誕生したのは12月31日!
 地球の歴史からみればわずかな期間しか生きていない人類が、様々な環境問題を起こしているのです。普段の生活の中で、3Rを心がけることが、地球環境を守るための大切な取り組みだということがよくわかりました。

 2時間目は、電池について、実験を中心に学びました。
電池は、乾電池と充電池の大きな2種類に分かれますが、充電池は繰り返し使え、リサイクルもできます。
 実験は、自分たちが電池になる人間電池と充電池を充電し、おもちゃの電車を走らせました。
 もちろん、子ども達の目は爛々と輝いていました!

 授業の最後は、自分たちが地球環境のためにできることについて考え、発表もしてもらいました。あらためて、生活を見直す時間にもなりましたね。

今回授業をしてくださった三洋電機の方より

 学校で別会議があった中でも、スムーズに対応いただいて大変助かりました。
 また、地元新聞で当社のCSR活動(環境授業)に関して取材していただいたのは、大変ありがたく感謝しております。

 当社としては、今後ももっと幅広いテーマを題材に活動を広げていければと考えております。

△ ページのトップへ