しが学校支援センター

お知らせ
  • 株式会社LIXILより、追加メニューとして「ユニバーサル・ラン<スポーツ義足体験授業>」(8.福祉・人権・国際理解)の提供がありました。(2023/3/24)
  • 株式会社 明治 関西支社より、追加メニューとして「発見!チョコレートのひみつ」(6.食育)の提供がありました。(12/5)
  • 特定非営利活動法人 はまかるより、新規メニューとして「文化芸術活動のサポート、指導」(9.文化・伝統・芸術)の提供がありました。(10/28)
  • B.C.Styleより、新規メニューとして「子どもの頃から知っておきたいマナーを年代に応じて学習します。」(4.キャリア教育)「思いやりの心を持った人になろう。」、(8.福祉・人権・国際理解)の提供がありました。(10/21)
  • 社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会 滋賀県介護・福祉人材センターより、新規メニューとして「ふく・楽CAFÉでキャリア支援〜ふくしの仕事と楽しく生きる〜」(4.キャリア教育)の提供がありました。(10/3)
  • 公益財団法人 滋賀県産業支援プラザより、新規メニューとして「創業プラザ滋賀見学」「『起業』とは何か」「ビジネスモデルを作る」「起業体験談話します。」(いずれも3.社会・金融・経済)の提供がありました。(9/16)
  • Papies KAMACHANより、新規メニューとして「紙バンドのある豊かな生活を紡いでみませんか。」(9.文化・伝統・芸術)の提供がありました。(9/1)
  • 滋賀県琵琶湖環境部琵琶湖保全再生課より、新規メニューとして「琵琶湖版SDGs「マザーレイクゴールズ(MLGs)」を学ぼう!」(5.自然・環境)の提供がありました。(8/24)


問合せ先
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課 “しが学校支援センター”
〒520-8577 大津市京町四丁目1−1
電話:077-528-4654  FAX:077-528-4962
E-mail:ma0601@pref.shiga.lg.jp   
  におねっと


Copyright © Shiga Prefecture Life-Long Learning Division