![]() 昨年度もご依頼をいただいた草津養護学校の先生から、「昨年度の授業がとても良く、今年度も是非、国際教育で講師としてアメリカの交流員さんに来ていただきたい。」とのご依頼があり、連携が実現しました。 今年度の英語学習は、学期ごとに1回(全3回)を予定されており、今回の授業は次のねらいで計画されました。
内容を順にご紹介します。 1.簡単な英語を使ってあいさつや自己紹介をすることができる。〜交流員の方と仲良くなろう〜 2.色を表す英語を知り、それらを使って簡単なゲームを楽しむことができる。〜この色、英語で何て言う?
”What color is this?”〜 3.英語や外国に興味を持ち、今後の英語学習の意欲をより高める。〜明日は何の日?
“Let’s sing TANABATA SONG”〜 授業の様々な場面で、交流員の方から”Good job!”、”Great job!” 、“Perfect!”(よくできました。の意味)などの言葉がたくさん聞かれ、また次の授業が楽しみになりました。 |
|
|
|
|
|
|