本文へジャンプ

「地域の力を学校へ」推進事業 平成22年度 学校支援の実践例

掲載日:2010年11月12日
連携授業のようす

テーマ

「職場体験学習のためのマナー講座」

学校・園名

彦根市立鳥居本中学校1、2年生

講師

大阪ガス株式会社

日付

平成22年10月21日

教科等

総合的な学習の時間

授業

連携授業のようす

 彦根市立鳥居本中学校では、2年生は「職場体験」、1年生は「職場聴き取り活動」として、企業や事業所へ出かけます。その事前授業として「マナー講座」を希望されました。そこで、社員のマナー研修をされている大阪ガス株式会社の方にお話をしていただきました。
 中学生にとっての職場体験は、貴重な社会体験です。そして、「マナー」は、人とのコミュニケーションのきっかけをつくり、人間関係や仕事を円滑に進める要素として、欠かすことが出来ないものです。
 特に、好感度をあげることに重要な“第一印象”については、 のような法則があるそうです。

図1「メラビアンの法則」より

 第一印象の55%は、「視覚」からの情報で決まってしまうそうです。 まずは、身だしなみ〈1.清潔、 2.控えめで上品(派手でなく、 目立ちすぎない)、3.相手に違和感をもたれない、4.機能的(動きやすく)、5.T(時).P(場所).O(目的・状況)を考える〉に気を配りましょう!

 「聴覚」からの印象は、まずはあいさつです。
 あいさつの好感度アップのポイントは、
〈あ…あかるい声で(相手を見て)、い…いつも笑顔で、さ…先に、つ…続けて〉 です。
 このポイントを意識しながら、実際に、お友だちと何秒見続けていられるか(アイコンタクト)やってみたり、口角を上げて笑顔であいさつの練習などをしました。

 最後に、生徒たちは、数日後に実際に体験に行く企業・事業所を訪問するとのことで、社会人としての電話のかけ方の基本を学びました。

 講師の方は、「『マナー』は、〈私(一人ひとり)=学校の代表〉であり、〈私のマナー=学校のイメージ〉となります。信頼にもつながるので、一人ひとり心がけてくださいね。」とおっしゃっていました。

感想

生徒の感想 【彦根市立鳥居本中学校の生徒より 】

 1年生

  • マナーはマナーでも服装や態度など色々なマナーがあることがとてもよくわかりました。聞いたことをいかして、職場体験をしたいと思います。
  • とても分かりやすく説明してくださって、おもしろくマナーを学ぶことができました。
  • 知らなかったことを知ることができました。良いと思っていたことが、間違っていたのでショックでした。
  • あいさつがどれだけ大切か分かりました。相手に良い印象を与えられるあいさつや態度などがよく分かりました。
  • 第一印象が大切なことが分かりました。マナーをしっかり守って職場聞き取り調査にいきたいと思います。
  • 面接ではちゃんとした服装で、礼儀正しくしたいと思います。
  • エクササイズを教えてもらい、職場体験に役立ちそうです。来ていただいて良かったです。

 2年生

  • 今日の学習で、人前でどのような態度でいなければいけないか分かりました。職場体験をするにあたってのルールやマナーがよく分かりました。好感度アップを目指します!
  • あいさつや身だしなみが大事なことが分かりました。職場体験のとき、全力で取り組んで、自分の精一杯の力を出し切りたいです。マナーなどきちんと練習して、成功したいです。
  • 今日の学習で、あいさつの大切さや見た目、服装を整えること、大きな声ではっきり話をすることなどが大事なことだと分かって、とてもよい学習になりました。
  • 笑顔で接し、相手を見て話すことで、相手の気分も良くなることが分かったので、そのように話すようにしたいです。
  • 恥ずかしがらずに、自分の思いも伝えつつ、職場での仕事を一生懸命やりたいです。
  • やはり第一印象は大切だと思います。アイコンタクトは少し恥ずかしかったけれど、それをしないといい印象にはならないのでがんばります。明るく大きな声であいさつをしようと思いました。
  • 改めて礼儀の大切さが分かりました。してはいけないことは絶対しないように心がけ、服装をしっかり整えていきたいです。

学校・園の感想 【彦根市立鳥居本中学校の先生より】

 たいへんていねいで、また、生徒に対してあたたかみのある態度でお話しをしていただき、感謝しております。
 言葉遣いやマナーなどの学習の場合、いつも顔を合わせている教師からの指導ですと、どうしても生徒の緊張感が不足することが多いようですが、今回のように外部から来ていただくと、生徒がよい意味での緊張の中で学習を深めることができ、たいへん助かりました。ありがとうございました。

講師の感想 【大阪ガス株式会社の方より】

 学校からの事前の丁寧な電話のご連絡で、現状の生活と授業に期待することを聞かせていただき、イメージをすることができましたので、とても進め易かったです。
 生徒のみなさんは熱心で、一年生と二年生の混合クラスで、照れながらですが楽しそうに話を聴き、実習してくれました。制服や頭髪などの身だしなみについては、中学生らしく、とても良い印象を持ちました。また、教室に入ってくるときも元気よく挨拶をしてくれたのが印象的です。日々の先生方による丁寧な指導が行き届いていると実感させられました。

生徒たちへのメッセージ

 人への接し方を変えることは、とても難しいかもしれません。でも、第一印象を良くするための「身だしなみ」や「態度」は、みんなの心がけで出来ます。
 声は出ていたので、今度は、「元気な挨拶」に変えてみてください。気づいたこと、出来るところから取り入れて、素敵な大人になってくださ 「自分は、どんな人間なんだろう!」「自分は、どんな仕事が向いているのだろう!」と職場体験で多くのことを感じて、考えてほしいと思います。
 今の自分に自信を持って、楽しんできてください。

平成22年度実践例の一覧ページへ
△ ページのトップへ