学校では、出前授業やゲストティーチャーを招いての学習、登下校の安全確保や学習環境整備など、地域の方々や企業・団体・NPO等の方々から様々な支援をいただいています。そして、その支援の充実は、子どもたちの学びの質をさらに高める効果が期待でき、支援をしていただく方の生きがいや地域づくりにもつながります。
しが学校支援センター (滋賀県教育委員会事務局生涯学習課内に設置)では、学校支援をしていただける企業や団体様等に「しが学校支援メニュー」に登録いただき、支援者と学校との連携による授業(「連携授業」)を推進しています。
ぜひ、多くの支援者様に登録をしていただき、滋賀の子どもの豊かな学力形成にご協力ください。
地域の方々や企業・団体・NPO等が有する専門的な知識・技能等、学校における教育活動を支する内容として適切であるもの。
*詳細は