審議の経過 |
| 年月日 | 会議 | 主 な 審 議 内 容 |
| H04.07.27 |
第1回滋賀県社会教育委員会議
|
・審議のテーマ決定 |
|
H04.10.01
|
第1回専門委員会
|
・施設および施設の連携・協力に関する現状と問題点 |
|
H04.12.03
|
第2回専門委員会
(第2回滋賀県社会教育委員の会議との合同会議) |
・視察調査(滋賀県学習情報提供システム、龍谷大学、REC、滋賀県立図書館、滋賀県工業技術センター) |
|
H05.02.15
|
第3回専門委員会
|
・課題別にみた施設の充実とネットワーク化の具体的方策 |
|
H05.02.18
|
第3回滋賀県社会教育委員会議
|
・専門委員会「審議経過報告」の検討 |
|
H05.05.27
|
第4回専門委員会
|
・「大津市生涯学習センター」視察調査(施設ボランティア活動、学習・情報センターとしての在り方等) |
|
H05.07.01
|
第5回専門委員会
|
・ネットワークの核づくり |
|
H05.08.02
|
第6回専門委員会
|
・建議案の作成 |
|
H05.09.16
|
第4回滋賀県社会教育委員会議
|
・建議案の検討、決定 |
滋賀県社会教育委員一覧 |
|
社会教育委員
|
専門委員 | |
|
(順不同)
|
||
|
安藤 弘子
|
岩井 由治
|
谷村 三郎(座長)
|
|
片岡 幸雄
|
三崎 リン
|
川嶋 宗継
|
|
南池 宜樹
|
泉 一
|
畑下 圭子
|
|
西井 康二
|
松山 克子
|
織田 直文
|
|
西川 豊子
|
吉見 静子
|
澤谷とし子
|
|
橋本 恒典
|
三浦 昭
|
中島 正峰
|
|
谷本 三郎
|
川嶋 宗継
|
中山美千枝
|
|
住岡 英毅
|
畑下 圭子
|
|
|
梅村 廣一
|
中川 敏勝(前委員)
|
|
|
東郷 栄司(代表)
|
川村 純市( 〃 )
|
|
|
前川 澄男
|
服部 正章( 〃 )
|
|
|
|
橋本 正( 〃 )
|
|
| 目次へ |