ホーム
>
生涯学習課の取り組み
>
滋賀県社会教育委員会議
> 家庭・地域の教育力を高める方策について(答申)
掲載日:2008年3月18日
平成20年3月18日(火)、社会教育委員会議から県教育委員会斎藤教育長に対して、「家庭・地域の教育力を高める方策について」の答申書が手渡されました。
家庭・地域の教育力を高める方策について (答申)
滋賀県社会教育委員会議 平成20年(2008年)3月
「家庭・地域の教育力を高める方策について(答申)」一括ダウンロード
(118KB)
表紙・目次
(15KB)
本文
(52KB)
I
はじめに
II
共有の課題及び基本的な考え方
III
子どもが輝く家庭・地域づくりに向けた私たちの課題と今後の方向性
IV
具体化に向けた取組「子ども支援の出会いの場づくり」の提案
V
おわりに
資料
施策の総合的な推進に向けた様々な機関や団体の役割
(48KB)
「家庭・地域の教育力」に関する専門委員会審議経過報告
(10KB)
滋賀県社会教育委員名簿
(12KB)
△ ページのトップへ
問合せ先
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課
〒520-8577 大津市京町四丁目1−1
電話: 077-528-4654 FAX:077-528-4962 E-mail:
ma06@pref.shiga.lg.jp
『家庭・地域の教育力を高める方策について(答申)』のページ
ホーム
>
生涯学習課の取り組み
>
滋賀県社会教育委員会議
> 家庭・地域の教育力を高める方策について(答申)
Copyright (C) Shiga Prefecture Life-Long Learning Division