しが学校支援センターがコーディネートし、実施した学校支援の実践校を紹介します。
平成23年度に、複数校で連携授業を実施した支援者の実践は、1校又は数校の実践のみ、PDFデータを掲載しています。
※分野名は、一部省略し、表記しています。
※教科の表記は参考です。下記以外は明記のとおりです。
対応教科等:図画工作=図工、保健体育=体育、技術・家庭=技・家、外国語活動=外活、特別活動=特活、
総合的な学習の時間=総合 (未確認の場合は空欄になっています。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月19日 | 安全 | 特活 | ![]() |
一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 守山市立 小津小学校 |
4月25日 | その他 | 総合 | ![]() |
滋賀掃除に学ぶ会 | 長浜市立 木之本中学校 |
4月26日 | 安全 | 特活 | ![]() |
公益財団法人滋賀県交通安全協会 | 近江兄弟社 中学校 |
4月28日 | その他 | 総合 | ![]() |
琵琶湖ホテル | 野洲市立 野洲中学校 |
5月10日 | その他 | 総合 | ![]() |
パナソニック株式会社ホームアプライアンス社 | 大津市立 北大路中学校 |
5月16日 | その他 | 総合 | ![]() |
株式会社宙(sora) | 高島市立 高島中学校 |
5月17日 | その他 | 総合 | ![]() |
おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 湖南市立 日枝中学校 |
5月19日 | 安全 | 特活 | ![]() |
佐川急便株式会社 | 甲賀市立 朝宮小学校 |
5月24日 | 安全 | 特活 | ![]() |
一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 東近江市立 湖東第三小学校 |
5月26日 | 安全 | 特活 | ![]() |
一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 守山市立 物部小学校 |
5月27日 | 安全 | 安全な くらし |
![]() |
佐川急便株式会社 | 三雲幼稚園 |
5月30日 | 安全 | 特活 | ![]() |
ヤマト運輸株式会社 | 大津市立 真野小学校 |
6月3日 | 安全 | ![]() |
一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 (JAF 交通安全ドレミぐるーぷ滋賀) |
高島市立 大師山さくら園 |
|
6月8日 | その他 | 「マナー講座」 | 株式会社近鉄ホテルシステムズ | 彦根市立 彦根中学校 |
|
6月10日 | その他 | 「職場体験の事前学習」 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 甲賀市立 城山中学校 |
|
6月11日 | 科学 | ![]() 〜工作教室(顕微鏡・万華鏡作り)〜」 |
学校法人長浜バイオ大学CELL部 | 彦根市立 城西小学校(PTA) |
|
6月14日 | 安全 | 「交通安全教室」 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 大津市立 唐崎小学校 |
|
6月15日 | その他 | 「職場体験学習で求められるマナー講習会」 | 株式会社宙(sora) | 日野町立 日野中学校 |
|
6月15日 | その他 | 「ビジネスマナーについて」 | 株式会社宙(sora) | 甲賀市立 土山中学校 |
|
6月16日 | その他 | 総合 | ![]() |
滋賀ダイハツ販売株式会社 | 野洲市立 野洲北中学校 |
6月16日 | 安全 | 特活 | ![]() 安全な街って何だろう」 |
ALSOK | 守山市立 小津小学校 |
6月20日 | 科学 | 理科 | ![]() |
国立大学法人滋賀医科大学 | 栗東市立 大宝小学校 |
6月21日 | 安全 | 総合 | ![]() |
株式会社NTTドコモ | 栗東市立 葉山小学校 |
6月27日 | 文化 | 図工 | ![]() |
滋賀県立陶芸の森 | 彦根市立 稲枝北小学校 |
6月28日 | その他 | 総合 | ![]() |
滋賀県理容美容学園 | 栗東市立 葉山小学校 |
6月28日 | 安全 | 「交通安全教室」 | 佐川急便株式会社 | 日野町立 南比都佐小学校 |
|
7月4日 | その他 | 総合 | ![]() |
おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 草津市立 玉川中学校 |
7月4日 | 科学 | 総合 | ![]() (親と子の交流、科学への興味)」 |
株式会社村田製作所 | 大津市立 小野小学校(PTA) |
7月12日 | その他 | 特活 | ![]() |
雪印メグミルク株式会社 関西販売本部 関西コミュニケーションセンター |
x 大津市立 石山中学校 |
9月12日 | その他 | 「マナー講座」 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 草津市立 玉川中学校 |
|
9月14日 | その他 | 「職場体験に向けてのマナー講座」 | 株式会社宙(sora) | 愛荘町立 愛知中学校 |
|
9月29日 | 文化 | 総合 | ![]() |
滋賀県立近代美術館 | 大津市立 打出中学校 |
科学 | 〃 (ペットボトル顕微鏡づくり) | 学校法人長浜バイオ大学CELL部 | |||
10月4日 | 自然 | 理科 | ![]() |
彦根地方気象台 | 日野町立 桜谷小学校 |
10月4日 | 自然 | 理科、 総合 |
![]() |
滋賀大学「環境学習支援士」会 | 高島市立 新旭北小学校 |
10月6日 | 国際 | 総合 | ![]() (海外の文化や暮らしを知ろう『ブラジル』)」 |
滋賀県商工観光労働部観光交流局 | 大津市立 和邇小学校(PTA) |
10月6日 | 自然 | 総合 | ![]() |
滋賀県琵琶湖環境部琵琶湖政策課 | 竜王町立 竜王西小学校 |
10月7日 | 文化 | 特活、 音楽 |
![]() |
CKミュージックコンサルタント | 甲賀市立 佐山小学校(PTA) |
10月14日 | 安全 | 「交通安全教室」 | 佐川急便株式会社 | 栗東市立 大宝小学校 |
|
10月21日 | その他 | 「生き方学習〜美容師さんをお迎えして〜」 | 滋賀県理容美容学園 | 甲賀市立 甲南第三小学校 |
|
10月21日 | その他 | 「夢タイム〜生き方学習〜理・美容業に対する体験授業」 | 滋賀県理容美容学園 | 甲賀市立 甲南第二小学校 |
|
10月27日 | 文化 | 社会 | ![]() |
滋賀県立陶芸の森 /世界にひとつの宝物づくり実行委員会 |
長浜市立 古保利小学校 |
10月28日 | 国際 | 「ハロウィンパーティーをしよう」 | 滋賀県商工観光労働部観光交流局 | 滋賀県立 草津養護学校 |
|
10月28日 | 自然 | 「親子フォーラム『台風』」 | 彦根地方気象台 | 大津市立 木戸小学校 |
|
11月1日 | 科学 | 「生き方学習〜お医者さんをお迎えして〜」 | 国立大学法人滋賀医科大学 | 甲賀市立 甲南第三小学校 |
|
11月4日 11月8日 |
自然 | 社会、 総合 |
![]() /琵琶湖と水環境について調べよう (日野川について知ろう)」 |
滋賀県土木交通部流域政策局 流域治水政策室 |
近江八幡市立 桐原小学校 |
11月10日 | その他 | 「職場体験の事前学習としてのマナー講座」 | 株式会社宙(sora) | 甲賀市立 信楽中学校 |
|
11月14日 | 自然 | 総合 | ![]() |
株式会社島津製作所 | 大津市立 志賀中学校 |
11月14日 | その他 | 「夢タイム〜生き方学習〜 裁判、裁判員制度、検察庁職員の仕事、役割等」 |
大津地方検察庁 | 甲賀市立 甲南第二小学校 |
|
11月14日 | その他 | 総合 | ![]() |
大津地方検察庁 | 甲賀市立 甲南第三小学校 |
11月16日 | 食育 | 総合 | ![]() |
滋賀県洋菓子協会の代表 /協力:フジノ食品株式会社 |
野洲市立 三上小学校 |
11月18日 | その他 | 「ドリームプロジェクト」 | 滋賀ダイハツ販売株式会社 | 野洲市立 三上小学校 |
|
11月22日 | 国際 | 「世界の○○調べをしよう」 | 滋賀県商工観光労働部観光交流局 | 竜王町立 竜王小学校 |
|
11月29日 | その他 | 総合 | ![]() |
株式会社ブリヂストン彦根工場 | 愛荘町立 愛知川小学校 |
11月29日 | 文化 | 総合 | ![]() 手引き 真綿の職人技体験」 |
株式会社ロマンス小杉 | 甲賀市立 甲南第二小学校 |
11月30日 | 安全 | 「交通安全教室」 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 栗東市立 葉山東小学校 |
|
12月7日 | その他 | 総合 | ![]() |
株式会社滋賀レイクスターズ | 野洲市立 三上小学校 |
12月16日 | 安全 | 「けいたい電話のマナーやルールを知ろう」 | 株式会社NTTドコモ | 滋賀県立 長浜養護学校 |
|
12月16日 | 科学 | 「夢タイム〜生き方学習〜 自転車ロボットの実演、開発者講話」 |
株式会社村田製作所 | 甲賀市立 甲南第二小学校 |
|
12月16日 | 科学 | 「生き方学習〜エンジニアをお迎えして〜」 | 株式会社村田製作所 | 甲賀市立 甲南第三小学校 |
|
12月19日 | その他 | 「夢タイム〜生き方学習〜トイレ掃除で心を磨く」 | 滋賀掃除に学ぶ会 | 甲賀市立 甲南第二小学校 |
|
1月19日 | 福祉 | 総合 | ![]() ユニバーサルデザイン−」 |
滋賀県健康福祉部健康福祉政策課 | 東近江市立 玉緒小学校 |
1月20日 | その他 | 「掃除に学ぶ」 | 滋賀ダイハツ販売株式会社 | 滋賀県立 甲南高等学校 |
|
1月24日 | 食育 | 「わくわく子ども料理教室」 | 社団法人滋賀県司厨士協会/協力:フジノ食品株式会社 | 近江八幡市立 沖島小学校 |
|
1月27日 | 文化 | 総合 | ![]() 鍛冶屋体験教室」 |
鍛冶屋研究会 | 甲賀市立 甲南第二小学校 |
2月2日 | その他 | 総合 | ![]() |
おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ、 株式会社関西アーバン銀行、 社団法人滋賀県看護協会、 大阪ガス株式会社 |
大津市立 瀬田北中学校 |
2月14日 | 福祉 | 総合 | ![]() 〜高齢(者)への理解を深めよう〜」 |
社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会 福祉用具センター |
彦根市立 稲枝中学校 |
2月14日 | 文化 | 「願いをこめたタヌキをつくろう」 | 滋賀県立陶芸の森/世界にひとつの宝物づくり実行委員会 | 湖南市立 岩根小学校 |
|
2月15日 | 科学 | 数学 | ![]() |
滋賀県計量検定所 | 県立甲良養護学校 /高等部 |
2月16日 | 安全 | 「ケータイ安全教室」 | 株式会社NTTドコモ | 栗東市立 大宝小学校 |
|
2月17日 | その他 | 「トイレ掃除で心もピカピカに☆」 | 滋賀掃除に学ぶ会 | 甲賀市立 小原小学校 |
|
2月17日 | その他 | 総合 | ![]() 感謝の気持ちを込めて」 |
おかけんリフォーム | 愛荘町立 愛知川東小学校 |