しが学校支援センターがコーディネートし、実施した学校支援の実践校を紹介します。
今までに実践校として紹介していない支援者の実践のみ、PDFデータを掲載しています。
※分野名は、一部省略し、表記しています。
※教科の表記は参考です。下記以外は明記のとおりです。
対応教科等:図画工作=図工、保健体育=体育、技術・家庭=技・家、外国語活動=外活、特別活動=特活、
総合的な学習の時間=総合 (未確認の場合は空欄になっています。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月30日 | 安全 | 道徳 | ケータイ安全教室 | 株式会社NTTドコモ | 甲良町立 甲良東小学校 |
5月1日 | 安全 | 特活 | 交通安全教室 | 佐川急便株式会社 | 大津市立 膳所小学校 |
5月8日 | 安全 | 特活 | こども交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 大津市立 唐崎小学校 |
5月8日 | 安全 | 特活 | 交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 東近江市立 能登川北小学校 |
5月9日 | その他 | 総合 | ドリームプロジェクト 「職場体験学習マナー講座」 |
おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 高島市立 高島中学校 |
5月14日 | 安全 | 特活 | こども交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 東近江市立 湖東第三小学校 |
5月17日 | 安全 | 特活 | こども交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 甲賀市立 雲井小学校 |
5月17、20日 | その他 | 総合 | 職場体験事前学習 「マナー講座」 |
人をつくる塾 | 湖南市立 日枝中学校 |
5月20日 | 安全 | 特活 | こども交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 愛荘町立 愛知川東小学校 |
5月29日 | 安全 | 特活 | 交通安全教室 | 公益財団法人滋賀県交通安全協会 | 守山市立 小津小学校 |
5月29日 | 安全 | 特活 | こども交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 愛荘町立 秦荘東小学校 |
5月29日 | 安全 | 特活 | 交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 大津市立 日吉台小学校 |
6月3日 | その他 | 総合 | マナー講座 | パナソニック株式会社アプライアンス社 | 多賀町立 多賀中学校 |
6月7日 | その他 | 総合 | マナー講座 | パナソニック株式会社アプライアンス社 | 彦根市立 南中学校 |
6月14日 | 安全 | 生徒指導 | 交通安全教室 | 公益財団法人滋賀県交通安全協会 | 県立聾話学校 /高等部 |
6月17日 | その他 | 総合 | 職場体験学習講座 | 滋賀ダイハツ販売株式会社 | 多賀町立 多賀中学校 |
6月18日 | 安全 | 特活 | 交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 草津市立 志津小学校 |
6月20日 | 食育 | 総合 | 食の匠の食育出張講座 | フジノ食品株式会社/滋賀県洋菓子協会 | 豊郷町立 日栄小学校(PTA) |
6月25日 | 科学 | 理科 | 体のしくみや働きについて | 国立大学法人滋賀医科大学 | 近江八幡市立 桐原小学校 |
6月26日 | 安全 | 特活 | 交通安全教室 | 佐川急便株式会社 | 日野町立 日野小学校 |
6月27日 | 安全 | あんぜん教室 | ALSOK | 県立聾話学校 /中学部 |
|
7月2、5日 | その他 | 総合 | ドリームプロジェクト![]() 「美容師さん・おすし屋さんの話を聞いて」 |
京都新聞社湖南総局、 公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター (協力:滋賀県美容生活衛生同業組合、 滋賀県すし・料理生活衛生同業組合) |
栗東市立 葉山小学校 |
7月8日 | 科学 | 総合、理科 | 星空を楽しもう(お話と工作) | ダイニックアストロパーク天究館 | 栗東市立 大宝西小学校(PTA) |
7月8日 | 安全 | 特活 | 情報モラル教室 | 株式会社NTTドコモ | 高島市立 マキノ中学校 |
7月9日 | その他 | 生活 | うさぎとなかよし | 公益社団法人滋賀県獣医師会 | 近江八幡市立 桐原東小学校 |
7月10日 | 安全 | 特活 | こども交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 栗東市立 大宝小学校 |
7月12日 | 安全 | 特活 | ![]() |
KDDI株式会社 | 大津市立 唐崎小学校 |
8月1日 | 福祉 | 総合 | ![]() 〜心のバリアフリーを目指して〜 |
国土交通省近畿運輸局 | 多賀町立 多賀中学校 |
9月5日 | 文化 | 総合 | 郷土の魅力はこれだ! | 滋賀県立陶芸の森/滋賀次世代文化芸術センター | 守山市立 守山中学校 |
9月26日 | 国際 | 英語、特活 | 外国人の先生と交流しよう | 滋賀県商工観光労働部観光交流局 | 県立八日市 養護学校/中学部 |
10月1日 | 安全 | 生活 | 交通安全教室 | 公益財団法人滋賀県交通安全協会 | 県立聾話学校 /幼稚部 |
10月3、15日、 11月14日 |
福祉 | 総合 | ![]() |
甲賀市聴覚障害者協会/ 社会福祉法人甲賀市社会福祉協議会 (仲介:社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会) |
甲賀市立 甲南第二小学校 |
10月5日 | 文化 | 総合 | プロ奏者の演奏 | JAバンク滋賀 | 多賀町立 多賀中学校 |
10月9日 | その他 | 総合 | 働くことについて | 一般社団法人全国銀行協会、 一般社団法人滋賀県調理師会、 社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会 |
米原市立 米原中学校 |
10月10日 | 文化 | 総合 | ドリームプロジェクト | JAバンク滋賀 | 野洲市立 三上小学校 |
10月10日 | 安全 | 特活 | 交通安全教室 | 佐川急便株式会社 | 長浜市立 田根小学校 |
10月11日 | 福祉 | 総合 | ![]() |
一般社団法人滋賀県介護福祉士会 | 野洲市立 野洲北中学校 |
10月17日 | 食育 | 特活、総合 | 乳の食育(バター作り体験) | 雪印メグミルク株式会社関西販売本部 関西コミュニケーションセンター |
栗東市立 大宝西小学校(PTA) |
10月18日 | その他 | 体育 | ![]() |
滋賀県健康福祉部医務薬務課 | 甲賀市立 甲南中部小学校 |
10月18日 | その他 | 特活 | そうじを通して心をみがこう | 滋賀掃除に学ぶ会 | 甲賀市立 甲南第三小学校 |
10月21日 | その他 | 総合 | マナー講座 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 東近江市立 聖徳中学校 |
10月24日 | 安全 | 特活 | ![]() |
NPO滋賀県情報基盤協議会 (仲介:NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)) |
栗東市立 治田東小学校(PTA) |
10月24日 | その他 | 総合 | ドリームプロジェクト | 公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター (協力:滋賀県美容生活衛生同業組合) |
野洲市立 三上小学校 |
10月24日 | その他 | 総合 | ビジネスマナー講座 | 人をつくる塾 | 米原市立 米原中学校 |
10月25日 | その他 | 総合 | キャリア教育講演会 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 東近江市立 聖徳中学校 |
10月28日 | 安全 | 特活 | こども交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 守山市立 河西小学校 |
10月31日 | 文化 | 社会 | 郷土の産業「信楽焼」 | 滋賀県立陶芸の森/ 世界にひとつの宝物づくり実行委員会 |
長浜市立 速水小学校 |
11月1日 | 金融 | 道徳 | ![]() |
滋賀県金融広報委員会 | 草津市立 常盤小学校 |
11月2日 | 福祉 | 総合 | ユニバーサルデザインに関して | 滋賀県健康福祉部健康福祉政策課 | 大津市 真野北小学校 |
11月6日 | 金融 | 総合 | ![]() |
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 京都お客様サービスプラザ |
栗東市立 治田東小学校(PTA) |
11月 12,14,15日 |
その他 | 総合 | キャリア教育 〜ドリームプロジェクト〜 |
おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 野洲市立 三上小学校 |
11月22日 | 安全 | 特活 | ケータイの安心・安全な使い方 | KDDI株式会社 | 長浜市立 びわ南小学校 |
11月25日 | その他 | 総合 | 夢をかなえられる自分になろう | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 野洲市立 野洲小学校 |
11月29日、 12月2,4,5日 |
食育 | 総合 | バランスのよい食べ物を知ろう | 株式会社平和堂 | 大津市立 唐崎小学校 |
12月2日 | 科学 | 総合 | ドリームプロジェクト | 株式会社村田製作所八日市事業所 | 東近江市立 八日市北小学校 |
12月5日 | その他 | 総合 | ドリームプロジェクト -生衛業 美容から学ぼう- |
公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター (協力:滋賀県美容生活衛生同業組合) |
甲賀市立 希望ヶ丘小学校 |
12月9日 | その他 | 道徳など | ![]() |
滋賀県立男女共同参画センター | 大津市立 打出中学校 |
12月10、11日 | 福祉 | 特活 | 人権学習「フィールドワーク」 障がい者問題や高齢者福祉に対する理解を深める | 社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会福祉用具センター | 県立守山北 高等学校 |
12月11日 | 文化 | 総合 | 手引き真綿の職人技体験 〜ひざかけ布団をつくろう〜 |
株式会社ロマンス小杉 | 県立鳥居本 養護学校 |
12月19日 | その他 | 総合 | トイレ掃除で心を磨く | 滋賀掃除に学ぶ会 | 甲賀市立 甲南中部小学校 |
1月8日 | 食育 | 健康 | ![]() |
京滋ヤクルト販売株式会社 | 草津市立 中央幼稚園(PTA) |
1月14日 | 福祉 | 総合 | ![]() |
社会福祉法人滋賀県聴覚障害者福祉協会 | 草津市立 常盤小学校 |
1月15日 | 食育 | 総合 | ドリームプロジェクト | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 東近江市立 八日市北小学校 |
1月17日 | 安全 | 特活 | ネット犯罪の被害にあわないために | 株式会社NTTドコモ | 甲賀市立 伴谷小学校 |
1月21日 | 食育 | 総合 | ドリームプロジェクト | フジノ食品株式会社/滋賀県洋菓子協会 | 東近江市立 八日市北小学校 |
1月28日 | 国際 | 総合 | ![]() |
Glocal net Shiga(仲介:公益財団法人滋賀県国際協会) | 大津市立 葛川中学校 |
1月30日 | 福祉 | 総合 | 身体の不自由な人とふれ合おう | 滋賀県健康福祉部健康福祉政策課 | 野洲市立 野洲小学校 |
1月31日 | その他 | 総合 | 働くことの意義 | 株式会社平和堂 | 甲賀市立 土山中学校 |
2月4、18日 | 食育 | 総合 | 地産地消ってなあに? | フジノ食品株式会社/滋賀県司厨士協会 | 竜王町立 竜王小学校 |
2月6日 | 自然 | 社会 | ![]() |
滋賀県立琵琶湖博物館 | 湖南市立 石部南小学校 |
2月10日 | その他 | 総合 | 生き方学習「自分の進路について考えよう」 | 公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター (協力:滋賀県美容生活衛生同業組合) |
甲賀市立 甲南第三小学校 |
2月12日 | その他 | 特活 | 心を磨く 自分を見つめる | 滋賀掃除に学ぶ会 | 湖南市立 岩根小学校 |
2月17日 | 国際 | 総合 | 世界の人々のくらしを知ろう | JICA関西(国際協力機構関西国際センター) | 近江八幡市 立桐原小学校 |
2月18日 | 国際 | 総合 | 世界の人々と共に生きる | 公益財団法人滋賀県国際協会 | 守山市立 吉身小学校 |
2月18、19日 | 環境 | 理科 | 人と環境 | 大阪ガス株式会社 | 大津市立 膳所小学校 |
2月25日 | その他 | 総合 | 働く人に学ぼう | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 近江八幡市立 桐原小学校 |
3月5日 | その他 | 総合 | 夢プロジェクト | 大津地方検察庁 | 湖南市立 菩提寺小学校 |
3月7日 | その他 | 総合 | 未来を見つめよう | 公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター (協力:滋賀県美容業生活衛生同業組合) |
守山市立 小津小学校 |
3月12日 | その他 | 総合 | 心を磨く トイレ掃除 | 滋賀掃除に学ぶ会 | 甲賀市立 綾野小学校 |
食育 | 自然 | 親子エコ栽培「凛々子を育てよう!」 | カゴメ株式会社 | 草津市立 中央幼稚園 |