しが学校支援センターがコーディネートし、実施した学校支援の実践校を紹介します。
学校支援ディレクターが取材した実践校をPDFデータで掲載しています。
※分野名は、一部省略し、表記しています。
※教科の表記は参考です。下記以外は明記のとおりです。
対応教科等:図画工作=図工、保健体育=体育、技術・家庭=技・家、外国語活動=外活、
特別活動(学級活動等)=特活、学級活動=学活、学校行事=行事、総合的な学習の時間=総合
(未確認の場合は空欄になっています。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月19日 |
安全 |
行事 |
こども交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 野洲市立 野洲小学校 |
4月25日 |
その他 |
キャリア教育 |
マナー講座 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 東近江市立 船岡中学校 |
5月16日 |
安全 |
学活 |
![]() |
ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 甲賀市立 小原小学校 |
5月21日 |
安全 |
学活 |
こども交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 大津市立 坂本小学校 |
5月25日 |
安全 |
道徳 |
携帯スマホ安全教室 | マルチメディア振興センター | 大津市立 大石小学校 |
5月25日 |
福祉・ボランティア |
人権学習 |
バリアフリー学習 | 国土交通省近畿運輸局 | 長浜市立 南郷里小学校 |
5月26日 |
スポーツ・運動自然体験 |
行事 |
人材(スポーツ指導者)派遣による親子ふれあい教室 | 公益財団法人滋賀県スポーツ協会 | 東近江市立 能登川北小学校 |
5月28日 |
安全 |
行事 |
こども交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 愛荘町立 秦荘東小学校 |
5月28日 |
安全 |
行事 |
さがわきゅうびん交通安全教室 | 佐川急便株式会社 | 栗東市立 金勝小学校 |
5月28日 |
その他 |
総合 |
マナー講座 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 野洲市立 野洲北中学校 |
5月29日 |
安全 |
総合 |
こども交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 甲賀市立 朝宮小学校 |
5月29日 |
その他 |
図工 |
![]() |
公益財団法人日本漢字能力検定協会 | 近江八幡市 武佐小学校 |
5月30日 |
自然・環境 |
総合 |
![]() |
滋賀大学「環境学習支援士」会 | 大津市立 坂本小学校 |
5月31日 |
安全 |
行事 |
さがわきゅうびん交通安全教室 | 佐川急便株式会社 | 愛荘町立 愛知川東小学校 |
6月4日 |
自然・環境 |
社会 |
ファクトリーツアー(工場見学) | パナソニック株式会社アプライアンス社 | 彦根市立 城西小学校 |
6月7日 |
安全 |
特活 |
交通安全教室 | 公益社団法人滋賀県交通安全協会 | 県立長浜養護学校 伊吹分教室高等部 |
6月8日 |
その他 |
総合 |
職場体験事前授業マナー講座 | オフィスSAKURA | 米原市立 双葉中学校 |
6月14日 |
安全 |
行事 |
![]() |
ALSOK | 大津市立 中央小学校 |
6月15日 |
食育 |
家庭科 |
食の匠の食育出張講座 | フジノ食品株式会社 | 豊郷町立 日栄小学校 |
6月15日 |
安全 |
学活 |
こども交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 栗東市立 大宝幼稚園分園 |
6月18日 |
国際理解 |
生活 |
国際理解(世界の生活・文化・教育など) | 滋賀県商工観光部観光交流局 | 県立野洲養護学校 小学部 |
6月19日 |
安全 |
行事 |
人とやさしい工事とネイチャーウォッチング | 特定非営利活動法人CESA | 多賀町立 多賀幼稚園 |
6月19日 |
安全 |
行事 |
こども交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 栗東市立 葉山小学校 |
6月22日 |
安全 |
学活 |
JAF交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 甲賀市立 伴谷東小学校 |
6月23日 |
安全 |
学活 |
スマホ・ケータイ安全教室 | 株式会社NTTドコモ | 彦根市立 河瀬小学校 |
6月28日 |
安全 |
行事 |
ALSOKあんしん教室 | ALSOK | 大津市立 中央小学校 |
7月2日 |
自然・環境 |
総合 |
水生生物調査 | 国土交通省近畿地方整備局琵琶湖河川事務所 | 野洲市立 北野小学校 |
7月12日 |
安全 |
学活 |
スマホ・ケータイ安全教室 | 株式会社NTTドコモ | 野洲市立 中主小学校 |
7月17日 |
その他 |
キャリア教育 |
![]() |
公益財団滋賀県生活衛生営業消費センター | 彦根総合高校 |
7月17日 |
その他 |
総合 |
職業講話 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 栗東市立 大宝東小学校 |
7月18日 |
安全 |
学活 |
スマホ・ケータイ安全教室 | 株式会社NTTドコモ | 愛荘町立 秦荘西小学校 |
7月18日 |
その他 |
保健 |
がん教育 | 公益財団法人滋賀県健康づくり財団 | 甲賀市立 伴谷小学校 |
9月12日 |
その他 |
総合 |
マナー講座〜職業人としての礼儀・マナー〜 | 公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター | 甲賀市立 甲賀中学校 |
9月13日 |
国際理解 |
総合 |
国際理解教育 | 滋賀県商工観光部観光交流局 | 甲賀市立 希望ヶ丘小学校 |
9月14日 |
食育 |
総合 |
5 A DAY スーパーマーケット食育体験ツアー | 株式会社平和堂 | 大津市立 膳所小学校 |
9月19日 |
科学 (理数) |
総合 |
つなぎ目のない鎖をつくろう | からみ目工作教室 | 県立鳥居本養護学校中等部 |
9月20日 |
その他 |
家庭科(選択) |
![]() |
公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター | 県立 東大津高校 |
10月5日 |
安全 |
行事 |
交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 湖南市立 三雲東小学校 |
10月5日 |
安全 |
学活 |
ネット(スマホ)との上手なつきあい方 | KDDI株式会社 | 東近江市立 五個荘小学校 |
10月9日 |
安全 |
特活 |
交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 栗東市立 大宝東小学校 |
10月11日 |
その他 |
保健 |
![]() |
公益財団法人滋賀県健康づくり財団 | 東近江市立 能登川中学校 |
10月12日 |
安全 |
学活 |
交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 長浜市立 長浜南小学校 |
10月15日 |
安全 |
総合 |
スマホやケータイ、インターネットの安心、安全な使い方 | KDDI株式会社 | 草津市立 南笠東小学校 |
10月15日 |
自然・環境 |
総合 |
漁師と一緒に琵琶湖の水恵を食べようプロジェクト | 滋賀県農政水産部農政水産課 | 彦根市立 稲枝東小学校 |
10月16日 |
自然・環境 |
総合 |
フローティングスクール事前学習 | 滋賀大学「環境学習支援士」会 | 竜王町立 竜王西小学校 |
10月23日 |
その他 |
総合 |
ロボット技術者の方から仕事を学ぼう | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 東近江市立 湖東第一小学校 |
10月24日 |
食育 |
理科 |
おなか元気教室 | 京滋ヤクルト販売株式会社 | 湖南市立 下田小学校 |
10月24日 |
安全 |
総合 |
MY Dream〜生き方を学ぼう〜教室 | 自衛隊滋賀協力本部 | 甲賀市立 大原小学校 |
10月25日 |
安全 |
学活 |
交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 湖南市立 菩提寺北小学校 |
10月25日 |
その他 |
総合 |
マナー講座 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 彦根市立 西中学校 |
10月26日 |
福祉・ボランティア |
総合 |
インスタントシニア体験 | 社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会 | 彦根市立 南中学校 |
10月27日 |
文化・伝統・芸術 |
参加型コンサート | 音の宅急便`そよかぜ` | 大津市立 朝日が丘保育園 |
|
10月31日 |
その他 |
学活 |
自分の心を磨こう | 滋賀掃除に学ぶ会 | 東近江市立 五個荘小学校 |
11月1日 |
食育 |
総合 |
MY Dream〜生き方を学ぼう〜教室 | フジノ食品株式会社 | 甲賀市立 大原小学校 |
11月1日 |
科学 (理数) |
図工 |
親子教室〜つなぎ目のない鎖をつくろう〜 | からみ目教室 | 豊郷町立 日栄小学校 |
11月6日 |
その他 |
総合 |
職業講座(幼稚園で働く人・ストランで働く人) | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 彦根市立 彦根西中学校 |
11月6日 |
国際理解 |
総合 |
国際理解「海外で震災遭遇したら?」 | 公益財団法人滋賀県国際協会 | 湖南市立 三雲東小学校 |
11月7日 |
その他 |
作業学習B |
滋賀掃除に学ぶ会によるトイレ掃除交流学習 | 滋賀掃除に学ぶ会 | 甲良養護学校 高等部 |
11月7日 |
安全 |
総合 |
![]() |
自衛隊地域協力本部 | 野洲市立 三上小学校 |
11月7日 |
家庭科 |
総合 |
くふうしよう楽しい食事 | フジノ食品株式会社 | 彦根市立 稲枝西小学校 |
11月14日 |
食育 |
家庭 |
地産食材を使った料理に挑戦 | フジノ食品株式会社 | 長浜市立 小谷小学校 |
11月14日 |
その他 |
総合 |
パティシエの方から仕事を学ぼう | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 東近江市立 湖東第一小学校 |
11月19日 |
安全 |
学活 |
交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 野洲市立 中主小学校 |
11月21日 |
自然・環境
|
お片づけ講座 | LINK+しが | 湖南市立 石部小学校 |
|
11月21日 |
その他
|
総合 |
![]() |
一般社団法人京都府歯科医師会立京都歯科医療技術専門学校 | 栗東市立 大宝小学校 |
11月22日 |
その他
|
総合 |
愛校精神 | おかけんリフォーム | 彦根市立 稲枝西小学校 |
11月26日 |
その他
|
総合 |
MY Dream〜生き方を学ぼう〜教室 | 公益財団法人滋賀県生活衛生衛生営業指導センター | 甲賀市立 大原小学校 |
11月27日 |
文化・伝統・芸術
|
総合 |
MY Dream〜生き方を学ぼう〜教室 | 鍛冶屋研究会 | 甲賀市立 大原小学校 |
11月27日 |
科学
(理数) |
理科 |
電気の働き〜電気を作る〜 | 一般社団法人関西電気保安協会 | 甲賀市立 甲南第三小学校 |
11月28日 |
その他
|
総合 |
明日へのとびら(仕事に関する思いを知る) | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 栗東市立 大宝小学校 |
11月30日 |
安全 |
学活 |
スマホと携帯を使う時に気をつけることやトラブルを回避する方法を学ぼう | KDDI株式会社 | 東近江市立 湖東第一小学校 |
12月5日 |
その他 |
総合 |
生衛業の仕事を知ろう | 滋賀県生活衛生営業指導センター | 甲賀市立 甲南第三小学校 |
12月5日 |
その他 |
学活 |
![]() |
滋賀県立男女共同参画センター | 大津市立 仰木中学校 |
12月11日 |
自然・環境 |
総合 |
知ろう!守ろう!わたしたちのびわ湖 | 滋賀県地球温暖化防止活動推進センター | 守山市立 守山小学校 |
12月12日 |
安全 |
総合 |
自衛隊の仕事と体験 | 自衛隊滋賀地方協力本部 | 甲賀市立 甲南第三小学校 |
12月19日 |
安全 |
スマホ・ケータイ安全教室 | 株式会社NTTドコモ | 草津市立 南笠東小学校 |
|
12月25日 |
スポーツ・運動・自然体験 |
生徒会 リーダー研修 |
『心の冒険』プログラムSMAP | 滋賀県教育委員会生涯学習課 | 長浜市立 高月中学校 |
1月8日 |
その他 |
保健 |
がん教育 | 公益財団法人滋賀県健康づくり財団 | 多賀町立 多賀中学校 |
1月10日 |
その他 |
特活 |
異性とのつきあい方 | 滋賀県立男女共同参画センター | 東近江市立 愛東中学校 |
1月16日 |
安全 |
学活 |
スマホ・ケータイ安全教室 | 株式会社NTTドコモ | 大津市立 大石小学校 |
1月18日 |
安全 |
学活 |
スマホ・ケータイ安全教室 | 株式会社NTTドコモ | 湖南市立 岩根小学校 |
1月22日 |
自然・環境 |
総合 |
びわ湖の昔、今、これから | 滋賀大学「環境学習支援士」会 | 東近江市立 八日市西小学校 |
1月24日 |
安全 |
学校保健委員会 |
子どもをインターネットトラブルから守るために | 株式会社NTTドコモ | 栗東市立 葉山小学校 |
1月25日 |
自然・環境 |
職業・家庭 |
![]() |
近畿環境保全株式会社 | 県立八日市 養護学校 |
1月29日 |
その他 |
総合 |
![]() |
大津地方検察庁 | 東近江市立 五個荘小学校 |
1月29日 |
安全 |
総合 |
将来を考える(夢訪問) | 自衛隊滋賀地方本部 | 東近江市立 八日市北小学校 |
1月30日 |
安全 |
総合 |
夢について考えよう(夢訪問) | 彦根地方気象台 | 東近江市立 八日市北小学校 |
2月7日 |
その他 |
総合 |
「ファッションデザイナーの仕事を知ろう」おうみ未来塾 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 甲賀市立 甲南第三小学校 |
2月13日 |
その他 |
総合 |
「卒業に向けて〜学校へ恩返しをしよう〜」 | 滋賀掃除に学ぶ会 | 湖南市立 三雲小学校 |
2月13日 |
食育 |
職業・家庭 |
「バランスのよい食事について」 | 株式会社平和堂 | 県立 長浜養護学校 |
2月14日 |
社会 |
自然・環境 |
「環境を守るわたしたち」 | 滋賀県琵琶湖環境部琵琶湖政策課/琵琶湖保全再生課 | 彦根市立 稲枝北学校 |
2月22日 |
その他 |
総合 |
「ドリームプロジェクト」ロボット技術者・獣医師得・サッカー選手 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 湖南市立 菩提寺北小学校 |
2月28日 |
安全 |
学活 学校保健委員会 |
![]() |
KDDI株式会社 | 大津市立 小野小学校 |
3月4日 |
その他 |
総合 |
「ドリームプロジェクト」パティシエ・ファッションデザイナー・アナウンサー | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 湖南市立 菩提寺北小学校 |
3月4日 |
その他 |
総合 |
これからを生きる(キャリア教育) | 公益社団法人滋賀県生活衛生営業指導センター | 近江八幡市立 北里小学校 |
3月6日 |
その他 |
総合 |
「ドリームプロジェクト」警察官・学者 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 湖南市立 菩提寺北小学校 |
3月19日 |
その他 |
総合 |
![]() |
滋賀県平和祈念館 | 甲賀市立 甲賀中学校 |