本文へジャンプ

しがふぁみ(滋賀県家庭教育協力企業協定制度)

<< 企業一覧に戻る  << 前のページに戻る
協定締結企業 制度の概要 協定の申し込み/様式 取組のまとめ トップページ

<協定締結企業・事業所における家庭教育の向上に向けた職場づくりをはじめ
社会全体で子どもの育ちを支える取組を紹介します>

びわ湖放送 株式会社

 
大津市


業種 一般テレビジョン放送業
所在地 大津市鶴の里 16-1
電話番号 077-524-0151
FAX番号 077-524-0167
ホームページ
※ここから先は外部サイト
  にリンクしています。
外部サイトです。別窓で開きます。 http://www.bbc-tv.co.jp/
びわ湖放送 株式会社

我が社での家庭の教育を支援する取組

取組1 我が社の子育て環境づくりを進めよう!
  啓発ポスターの掲示
 ポスターを掲示し、家庭教育についての啓発活動を推進する。
子育てしやすい環境づくり
 育児休業制度を改訂し、子育てを支援しています。
各種情報の提供
 ロビーに家庭教育や子育て支援に関する資料やリーフレットの閲覧コーナーを設置
取組2 働く姿を見せよう、仕事について語り合おう!
  従業員家族の職場参観を実施
 夏休み期間に合わせて子どもたちに職場や番組を見学してもらっている。
職場体験の受け入れ
 中学校の職場体験を受け入れ。
 小学校や中学校、特別支援学校等のスタジオ見学を随時受け入れ。
取組3 子どもの体験活動を支援しよう!
  体験活動の支援
 子どもたちの職業体験イベントに参加し、番組制作の体験教室などを開催。
 小学校や中学校への出前講座で社員アナウンサーが特別授業を実施。
取組4 学校へ行こう!
  学校行事へ参加しやすい環境づくり
 保護者会、授業参観など、学校行事への参加を働きかける。
 フレックスタイム制度やノー残業デーなど、休暇が取りやすい職場作りに向けた取り組みを推進。


△ ページのトップへ