ホーム
>
生涯学習課の取り組み
>
しがふぁみ(滋賀県家庭教育協力企業協定制度)
> 取組のまとめ
更新日:2020年4月1日
トップページ
制度の概要
協定締結企業一覧
協定の申し込み/様式
取組のまとめ
「協定締結企業の取組事例のまとめ」と「これまでの取組」
協定締結企業の取組事例のまとめ
令和元年度協定締結企業・事業所数1,490社
平成30年度協定締結企業・事業所数1,491社に拡大
平成29年度協定締結企業・事業所数1,438社に拡大
平成28年度協定締結企業・事業所数1,424社に拡大
平成27年度協定締結企業・事業所数1,366社に拡大
平成26年度協定締結企業・事業所数1,354社に拡大
平成25年度協定締結企業・事業所数1,280社に拡大
平成24年度協定締結企業・事業所数1,249社に拡大
平成23年度協定締結企業・事業所数1,111社に拡大
平成22年度協定締結企業・事業所数1,008社に拡大
平成21年度協定締結企業・事業所数904社に拡大
平成20年度協定締結企業・事業所数741社に拡大
平成19年度協定締結企業・事業所数651社に拡大
平成18年度協定締結企業数135社
これまでの取組
平成27年3月2日 :
滋賀県家庭教育協力企業協定制度にかかる「特色ある実践事例」の紹介
事例:パナソニック株式会社アプライアンス社、滋賀中央信用金庫、株式会社村田自動車工業所、株式会社北びわこ水産、谷末自転車商会、高島鉱建株式会社
平成23年9月2日 :
滋賀県家庭教育協力企業協定制度が「全国知事会優秀政策」を受賞しました。
平成22年11月27日 : テレビ放送“県政週刊プラス1”で特集しました。
“県政週刊プラス1” 特集『家庭・学校での教育に企業の力を!』
の動画をご覧いただけます。 (びわ湖放送 平成22年11月27日放送分 19分)
平成18年6月22日 :
「家庭教育協力企業協定締結式」が滋賀県公館にて行われました
△ ページのトップへ
問合せ先
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課
〒520-8577 大津市京町四丁目1−1
電話:077-528-4654 FAX:077-528-4962
『滋賀県家庭教育協力企業協定制度 取組のまとめ』のページ
ホーム
>
生涯学習課の取り組み
>
しがふぁみ(滋賀県家庭教育協力企業協定制度)
> 取組のまとめ
Copyright (C) Shiga Prefecture Life-Long Learning Division