ホーム
>
生涯学習課の取り組み
>
家庭教育協力企業協定制度
>
協定締結企業一覧
> 協定締結企業
<< 企業一覧に戻る
<< 前のページに戻る
協定締結企業
制度の概要
協定の申し込み/様式
取組のまとめ
トップページ
<協定締結企業・事業所における家庭教育の向上に向けた職場づくりをはじめ
社会全体で子どもの育ちを支える取組を紹介します>
京阪電気鉄道株式会社大津営業部
我が社の一言PR: 地域に愛され信頼される鉄道を目指しています。
大津市
業種
運輸サービス
所在地
大津市錦織2−7−16
電話番号
077-522-4521
FAX番号
077-525-8468
ホームページ
※ここから先は外部サイト
にリンクしています。
http://www.keihan.co.jp
我が社の子育て環境づくりを進めよう!
従業員への啓発活動
ポスターの掲示等を活用して従業員への啓発を行います。
子どもの体験活動を支援しよう!
学校(授業)における道徳教育に協力
比叡山中学校の道徳の授業(乗車マナー)への駅、車両の撮影場所の提供
平成25年度(11月)
大津市立晴嵐小学校にて、沿線の学校に乗車マナー向上を目的に、校内学習を実施。
平成27年度(9月)
大津市立晴嵐小学校を京阪石山駅に受入れ。
駅施設の説明および乗車マナーについての校外学習を実施。
大津線感謝祭の開催
令和5年度(11月)
、
平成29年度(11月)
・沿線の家族連れを対象に車庫内で鉄道に関わる資料、機材を展示し見学会を実施。
・ミニ電車の運転や各種イベントで、沿線のご家族連れに楽しいひとときを提供。
学校へ行こう!
学校へ行きやすい職場環境づくり
参観日、保護者会への出席、参加の働きかけなど、休暇が取りやすい職場づくりに取り組みます。
△ ページのトップへ
問合せ先
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課 地域・家庭教育担当
〒520-8577 大津市京町四丁目1−1
電話: 077-528-4654 FAX:077-528-4962
『滋賀県家庭教育協力企業協定制度 協定締結企業』のページ
ホーム
>
生涯学習課の取り組み
>
家庭教育協力企業協定制度
>
協定締結企業一覧
> 協定締結企業
Copyright (C) Shiga Prefecture Life-Long Learning Division