本文へジャンプ

滋賀県家庭教育協力企業協定制度

<< 企業一覧に戻る  << 前のページに戻る
協定締結企業 制度の概要 協定の申し込み/様式 取組のまとめ トップページ

<協定締結企業・事業所における家庭教育の向上に向けた職場づくりをはじめ
社会全体で子どもの育ちを支える取組を紹介します>

杉橋建設株式会社


我が社の一言PR:弊社は、子どもたちの健全な成長を願うと共に、社会的責任を果たし、地域の発展に尽力します。
 
高島市


業種 総合建設業
所在地 〒520-1621
高島市今津町今津1756番地1
電話番号 0740-22-2113
FAX番号 0740-22-4011
ホームページ
※ここから先は外部サイト
  にリンクしています。
外部サイトです。別窓で開きます。 http://www.sugihashi-kensetsu.com/

我が社での家庭の教育を支援する取組み

取組1 我が社の子育て環境づくりを進めよう!
  啓発ポスターの掲示
 ポスターを掲示し、「家庭の教育」について啓発活動を推進します。
教育しが回覧
取組2 働く姿を見せよう、仕事について語り合おう!
  職場体験・インターンシップの受け入れ
 今津中学校の進路学習「夢を語ろう」授業に協力して希望者の訪問を受け入れています。
取組3 子どもの体験活動を支援しよう!
  子ども体験活動の支援
令和元年度
・高島市立本庄小学校5・6年生を対象に「CESAアクションプログラム」を開催
令和2年度
・信楽高校、安曇川高校 現場見学会を実施
令和3年度
・信楽高校(10月)、安曇川高校(11月)現場見学会を実施
令和4年度
・国際情報高校(12月)現場見学会を実施
令和5年度
・安曇川高校(10月)現場見学会を実施
令和6年度
・安曇川高校(11月)現場見学会を実施
取組4 学校へ行こう!
  学校へ行きやすい職場環境づくり
 授業参観日や保護者会などの学校行事への参加を呼びかけます。
ノー残業デー実施


△ ページのトップへ