|
啓発ポスターの掲示
・ポスターを掲示し、「家庭の教育」について啓発活動を推進。
研修会の実施
・4月26日 外部講師による研修会実施
題名:「家庭でも職場でも役立つレジリエンス」
|
|
仕事の内容を知り体験してみよう!
8月に滋賀商品本部にてファミリーディを計画。 名刺交換や物流業務の体験を企画、実行。
|
|
体験活動の支援
みらいこどもテーブル(全国の小学生 希望者とZOOMでの調理体験)実施。
・第18回 2021年2月21日 実施
・第19回 2021年4月25日 実施
・第20回 2021年7月11日 実施
・第21回 2021年10月3日 実施
・第22回 2021年12月19日 実施
・第23回 2022年4月10日 実施
・第24回 2022年8月4日 実施
・第25回 2022年12月18日 実施
・第26回 2023年4月9日 実施
・第27回 2023年8月20日 実施
・第28回 2023年12月17日 リアル(企業コラボ)実施
・第29回 2024年5月12日 実施
・第30回 2024年8月 予定
・第31回 2024年12月 予定
食育についての啓発(クイズ形式)
企業内家庭教育の実施 ・令和4年度 4月26日 外部講師による研修会実施 題名:「家庭でも職場でも役立つレジリエンス」
|
|
出前授業の実施 ・令和6年度 下着の大切さやファーストブラに関する 出前授業の実施を検討
|