平成20年度に、協定を結んでいただいている県内企業・事業所の皆様の協力を得て、本制度にふさわしい愛称およびロゴマークを募集・決定し、リーフレット等で広く活用させていただいております。
「しがふぁみ(滋賀県家庭教育協力企業協定制度)」について協定を締結いただいている県内企業・事業所の皆様は、本事業の推進を図るため、「しがふぁみ」の愛称・ロゴマークおよびバナーをご使用いただけます。
家庭教育の向上に向けた職場づくりをしている企業であることをアピールできますので、積極的にご利用ください。
ホームページでの取組紹介や研修会での配布資料などにご使用いただけます。
《ダウンロードの方法》
右のしがふぁみロゴを右クリック[名前を付けて画像を保存]し、ダウンロードしてご利用ください。
協定締結企業であることを表示するホームページ用バナーです。
ホームページをお持ちの企業・事業所の皆様に、積極的な利用をお願いします。
バナー掲載の際は、しがふぁみ(滋賀県家庭教育協力企業協定制度)のページにリンクしてください。
バナーリンク先URL:https://www.nionet.jp/lldivision/kigyokyoutei/
![]() 120x60 ![]() 150x50 ![]() 150x50 |
![]() 88x31 ![]() 125x125 |
![]() 77x80 |
![]() 75x76 |
![]() 75x76 |
![]() 75x76 |
■使用に係る留意事項
・愛称・ロゴマークおよびバナーのご使用は、協定締結期間内とさせていただきます。
・愛称・ロゴマークおよびバナーのご使用の際には、下記担当までご連絡をお願いします。
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課
〒520-8577 大津市京町四丁目1−1
電話:077-528-4654 FAX:077-528-4962
このたび事業の一層の推進を図るため、協定を結んでいただいている県内企業・事業所の皆様の協力を得て、本制度にふさわしい愛称およびロゴマークを募集しましたところ、下記のとおり決定しましたのでお知らせします。(2009年2月5日)
今後、リーフレット等で広く活用させていただきます。ありがとうございました。
《応募者》 ネッツトヨタ滋賀株式会社従業員様
《企業・事業所名》 ネッツトヨタ滋賀株式会社
《作品の説明》
滋賀県全体で、企業も家庭も地域社会もみんな家族のように 「子育てしよう!!」という願いを込めて考えました。
《応募者》 山下真司様
《企業・事業所名》 近江印刷株式会社
《作品の説明》
ふたばは子どもたちを、また、それを包むピンクの帯は「企業・家庭」をイメージし、子どもたちを「企業」と「家庭」が互いに手を取り合い、子育て支援に積極的に取り組むことにより、子どもたちは健やかに育ち、明るい未来(黄色)が生まれるという願いを込めて考えました。
平成21年2月13日(金) 午後5時より 於:教育長室
■ 愛称部門 ネッツトヨタ滋賀株式会 従業員
様
■ ロゴマーク部門 近江印刷株式会社 山下 真司 様