![]() |
|
![]() |
平成18年2月 滋賀県社会教育委員会議報告書 「これからの公民館のあり方」について(提言) |
◇定義
|
社会教育とは
学校教育以外に、主として青少年や成人を対象に行われる組織的な教育活動をいいます。国や地方公共団体は、社会教育の奨励に必要な施設の設置及び運営、集会の開催、その他の方法により、国民の実際生活に即する文化的教養を高め得るような環境を醸成するように努めなければなりません。
公民館とは 公民館は、市町村その他一定区域内の住民のために、実際生活に即する教育、学術及び文化に関する各種の事業を行い、もって住民の教養の向上、健康の増進、情操の純化を図り、生活文化の振興、社会福祉の増進に寄与することを目的に設置されています。 |
| 目次へ |