本文へジャンプ
◇審議の経過
S61.06.06(金)
第1回滋賀県社会教育委員会議
「高等学校公開講座の具体的方策について」
専門委員会の設置
S61.07.18(金)
第一回専門委員会
S61.08.30(土)
第二回専門委員会
S61.09.25(木)
第三回専門委員会
S61.11.14(金)
第二回滋賀県社会教育委員会議
建議(案)の検討
S61.11.19(水)
第四回専門委員会

◇学校開放に関する建議・答申等
S28.02.16
社会教育審議会建議
「学校開放活動促進方策について」
S46.04.30
社会教育審議会答申
「急激な社会構造の変化に対処する社会教育のあり方について」
S46.06.11
中央教育審議会答申
「今後における学校教育の総合的な拡充整備のための基本的方策について」
S54.06.08
中央教育審議会答申
「地域社会と文化について」
S56.06.11
中央教育審議会答申
「生涯教育について」
S61.04.23
臨時教育審議会
「教育改革に関する第二次答申」

◇滋賀県社会教育委員一覧
(順不同) ○印 専門委員
  中山美千枝 (代表) 今井 林三
日夏 寛二 堀野 善博
 ○ 近藤 由昭 小森 幸江
目片  信  奥山 征樹
  山本せつ子 木下修二郎
  大西 新一 大沢 義憲
   谷口三十三 森本  章 
  奥村 展三 山田 明美
  畑中 誠治 小寺 源二
  藤   實  平井 茂彦

| 目次へ |



△ ページのトップへ