![]() |
|
![]() |
昭和61年12月 滋賀県社会教育委員会議報告書 生涯学習社会における社会教育の果たすべき役割について(建議) |
■3.具体的方策
|
以上の3点をふまえ、本会議は次のことを具体的方策として提案する。
|
(1) (仮称)生涯学習センターを建議する |
前の項で明らかにした3つの問題点を解決するための機能を備えた施設が是非必要である。
もちろんこの施設の機能は、上述3点の課題解決のためだけでなく、より多目的、多機能施設として人的、物的にも整備されなければならない。 この施設の機能として主に次の4点を考慮されたい。
|
(2) 生涯学習の素地づくりを図る
|
生涯学習を推進していくためには、幼・小年期の教育が重要な役割を担っている。このため、生涯学習体系の中でこれらの教育の在り方の検討が急務といえる。
|