学校支援ディレクターが取材した実践校をPDFデータで掲載しています。
※分野名は、一部省略し、表記しています。
※教科の表記は参考です。下記以外は明記のとおりです。
対応教科等:図画工作=図工、保健体育=体育、技術・家庭=技・家、外国語活動=外活、
特別活動(学級活動等)=特活、学級活動=学活、学校行事=行事、
総合的な学習の時間=総合
(未確認の場合は空欄になっています。)
実施日 |
分野 |
教科等 |
コード |
テーマ | 講師等 | 学校名 |
4月12日 |
防災・安全 |
特別活動 |
11201 |
楽しく学ぶ交通安全教育 | 公益財団法人滋賀県交通安全協会 | 甲賀市立 多羅尾小学校 |
4月28日 |
防災・安全 |
特別活動 |
11701 |
JAF交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 大津市立 逢坂小学校 |
5月12日 |
防災・安全 |
特別活動 |
11701 |
JAF交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 湖南市立 三雲東小学校 |
5月14日 |
防災・安全 |
特別活動 |
11701 |
JAF交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 竜王町立 竜王小学校 |
5月19日 |
防災・安全 |
特別活動 |
11701 |
JAF交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 大津市立 坂本小学校 |
5月21日 |
防災・安全 |
総合 |
1306 |
「考える防災教室」出張授業/教材配布 | 大阪ガス株式会社 | 甲賀市立 大原小学校 |
5月24日 |
キャリア教育 |
総合 |
901 |
様々な職種の”仕事人”による小中高のキャリア教育支援 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 愛荘町立 秦荘中学校 |
5月25日 |
キャリア教育 |
総合 |
6701 |
マナー講座 | 研修オフィスSAKURA | 東近江市立 船岡中学校 |
5月27日 |
防災・安全 |
生活科 |
11701 |
JAF交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 守山市立 玉津小学校 |
5月31日 |
防災・安全 |
生活 総合 |
11201 |
楽しく学ぼう交通安全教室 | 公益財団法人滋賀県交通安全協会 | 甲賀市立 伴谷小学校 |
6月1日 |
キャリア教育 |
総合 |
901 |
様々な職種の”仕事人”による小中高のキャリア教育支援 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 愛荘町立 秦荘中学校 |
6月4日 |
キャリア教育 |
総合 |
901 |
様々な職種の”仕事人”による小中高のキャリア教育支援 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 甲賀市立 甲賀中学校 |
6月4日 |
福祉・人権 ・国際理解 |
総合 |
10201 |
尊厳をまもる介護(ふつうのくらしとしあわせについて考えよう) | 一般社団法人滋賀県介護福祉士会 | 甲賀市立 甲南第1小学校 |
6月4日 |
防災・安全 |
総合 |
2001 |
地震と防災についての学習 | 滋賀地震防災市民ネット | 甲賀市立 大原小学校 |
6月7日 |
キャリア教育 |
総合 |
10601 |
理容・美容・すし業などの体験とお話し(出前体験授業) | 公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター | 愛荘町立 秦荘東小学校 |
6月9日 |
キャリア教育 |
総合 |
901 |
様々な職種の”仕事人”による小中高のキャリア教育支援 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 滋賀県立 水口東中学校 |
6月9日 |
福祉・人権 ・国際理解 |
総合 |
601 |
国際理解教育(世界の生活・文化・教育など) | 滋賀県総合企画部国際課 | 草津市立 笠縫東小学校 |
6月15日 |
キャリア教育 |
総合 |
5201 |
検察の使命・役割等について(出前授業) | 大津地方検察庁 | 愛荘町立 秦荘東小学校 |
6月15日 |
キャリア教育 |
総合 |
12201 |
弁護士による出張授業 | 滋賀弁護士会 | 愛荘町立 秦荘東小学校 |
6月21日 6月23日 |
自然・環境 |
家庭基礎 |
究極のエコバック〜ふろしきからくらし方を見直そう〜 | 滋賀県地球温暖化防止活動推進センター | 延暦寺学園 比叡山高等学校 |
|
6月24日 |
自然・環境 |
総合 |
17501 |
田んぼの役割について(魚のゆりかご水田など) | 滋賀県農政水産部農村振興課 | 近江八幡市立 岡山小学校 |
6月24日 |
自然・環境 |
総合 |
17601 |
人と自然に安全でやさしい工事とネイチャーウォッチング | 特定非営利活動法人CESA | 大津市立 南郷小学校 |
6月28日 |
キャリア教育 |
総合 |
10601 |
理容・美容・すし業などの体験とお話し(出前体験授業) | 公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター | 野洲市立 中主小学校 |
7月1日 |
自然・環境 |
特別活動 |
17901 |
![]() |
株式会社LIXIL | 甲賀市立 多羅尾小学校 |
7月1日 |
キャリア教育 |
総合 |
19903 |
![]() |
トヨタカローラ滋賀株式会社 | 大津市立 田上中学校 |
7月1日 |
キャリア教育 |
総合 |
5201 |
![]() |
大津地方検察庁 | 大津市立 田上中学校 |
7月1日 |
キャリア教育 |
総合 |
10601 |
理容・美容・すし業などの体験とお話し(出前体験授業) | 公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター | 野洲市立 篠原小学校 |
7月2日 |
キャリア教育 |
総合 |
6701 |
マナー講座 | 研修オフィスSAKURA | 東近江市立 湖東中学校 |
7月6日 |
スポーツ・健康 |
特別活動 |
1601 |
病気やがんの予防、がんと共に生きる方の理解 | 滋賀県立総合病院 がん相談支援センター | 東近江市立 五個荘中学校 |
7月7日 |
福祉・人権・国際理解 |
総合 |
12301 |
動物とのふれあい教室(獣医師による職業講話) | 公益社団法人滋賀県獣医師会 | 愛荘町立 秦荘東小学校 |
7月8日 |
その他 |
総合 |
4601 |
愛校精神を下級生たちに伝えるために(学校施設・遊具の塗装) | おかけんリフォーム | 彦根市立 河瀬小学校 |
7月13日 |
キャリア教育 |
総合 |
6701 |
![]() |
研修オフィスSAKURA | 滋賀県立 河瀬中学校 |
7月15日 |
キャリア教育 |
総合 |
901 |
様々な職種の”仕事人”による小中高のキャリア教育支援 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 彦根市立 彦根中学校 |
7月16日 |
キャリア教育 |
総合 |
901 |
様々な職種の”仕事人”による小中高のキャリア教育支援 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 滋賀県立 水口東中学校 |
9月13日 |
防災・安全 |
総合 |
1306 |
「考える防災教室」出張授業/教材配布 | 大阪ガス株式会社 | 大津市立 和邇小学校 |
9月21日 |
キャリア教育 |
総合 |
901 |
様々な職種の”仕事人”による小中高のキャリア教育支援(マナー講座) | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 東近江市立 愛東中学校 |
10月4日 |
キャリア教育 |
総合 |
10601 |
理容・美容・すし業などの体験とお話し(出前体験授業) | 公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター | 湖南市立 水戸小学校 |
10月6日 |
防災・安全 |
特別活動 |
11701 |
JAF交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 湖南市立 菩提寺北小学校 |
10月7日 |
キャリア教育 |
総合 |
901 |
様々な職種の”仕事人”による小中高のキャリア教育支援 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 湖南市立 水戸小学校 |
10月7日 |
自然・環境 |
総合 |
6201 |
琵琶湖の環境・保全について | 滋賀県琵琶湖環境部環境政策課 | 東近江市立 能登川北小学校 |
10月12日 |
キャリア教育 |
総合 |
901 |
様々な職種の”仕事人”による小中高のキャリア教育支援 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 湖南市立 水戸小学校 |
10月12日 |
キャリア教育 |
総合 |
6701 |
マナー講座 | 研修オフィスSAKURA | 長浜市立 長浜南中学校 |
10月14日 |
社会・金融・経済 |
社会科 |
19901 |
クルマと社会 つながる教室 | トヨタカローラ滋賀株式会社 | 彦根市立 高宮小学校 |
10月18日 |
文化・伝統・芸術 |
総合 |
7201 |
やきもの体験 つちっこプログラム(出張) | 滋賀県立陶芸の森/世界にひとつの宝物づくり実行委員会 | 彦根市立 稲枝北小学校 |
10月19日 |
自然・環境 |
総合 |
5801 |
漁師と一緒に琵琶湖の恵みを食べようプロジェクト | 滋賀県農政水産部水産課 | 東近江市立 能登川北小学校 |
10月21日 |
社会・金融・経済 |
社会科 |
19901 |
クルマと社会 つながる教室 | トヨタカローラ滋賀株式会社 | 東近江市立 五個荘小学校 |
10月25日 |
科学・理数 |
特別活動 |
11601 |
子ども電気出前教室 | 一般財団法人関西電気保安協会滋賀支店 | 栗東市立 葉山東小学校 |
10月25日 |
福祉・人権・国際理解 |
総合 |
10201 |
尊厳をまもる介護(ふつうのくらしとしあわせについて考えよう) | 一般社団法人滋賀県介護福祉士会 | 湖南市立 菩提寺北小学校 |
10月27日 |
キャリア教育 |
総合 |
901 |
様々な職種の”仕事人”による小中高のキャリア教育支援 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 湖南市立 石部中学校 |
10月28日 |
社会・金融・経済 |
社会科 |
19901 |
クルマと社会 つながる教室 | トヨタカローラ滋賀株式会社 | 東近江市立 玉緒小学校 |
11月2日 |
キャリア教育 |
総合 |
901 |
様々な職種の”仕事人”による小中高のキャリア教育支援 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 大津市立 田上中学校 |
11月4日 |
社会・金融・経済 |
その他 |
10001 |
景気はどないですか?滋賀県経済の特徴と現状(3ヶ月ごと更新) | 財務省近畿財務局大津財務事務所 | 滋賀県立 能登川高等学校 |
11月5日 |
社会・金融・経済 |
社会科 |
19901 |
クルマと社会 つながる教室 | トヨタカローラ滋賀株式会社 | 大津市立 青山小学校 |
11月5日 |
スポーツ・健康 |
保健体育科 |
18401 |
がん教育、健康づくり教室 | 公益財団法人 滋賀県健康づくり財団 | 大津市立 青山中学校 |
11月5日 |
自然・環境 |
総合 |
17501 |
田んぼの役割について(魚のゆりかご水田など) | 滋賀県農政水産部農村振興課 | 東近江市立 能登川北小学校 |
11月10日 |
キャリア教育 |
総合 |
10601 |
理容・美容・すし業などの体験とお話し(出前体験授業) | 公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター | 野洲市立 三上小学校 |
11月11日 |
社会・金融・経済 |
社会科 |
19901 |
クルマと社会 つながる教室 | トヨタカローラ滋賀株式会社 | 東近江市立 能登川東小学校 |
11月12日 |
スポーツ・健康 |
総合 |
18401 |
がん教育、健康づくり教室 | 公益財団法人 滋賀県健康づくり財団 | 大津市立 青山小学校 |
11月15日 |
キャリア教育 |
自立活動 |
901 |
様々な職種の”仕事人”による小中高のキャリア教育支援 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 滋賀県立 鳥居本養護学校 |
11月15日 |
キャリア教育 |
総合 |
10601 |
理容・美容・すし業などの体験とお話し(出前体験授業) | 公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター | 甲賀市立 希望ヶ丘小学校 |
11月15日 |
科学・理数 |
特別活動 |
11601 |
子ども電気出前教室 | 一般財団法人関西電気保安協会滋賀支店 | 栗東市立 葉山東小学校 |
11月16日 |
文化・伝統・芸術 |
図画工作科 |
7401 |
文化芸術「鳥獣人物戯画」を描こう | MIHO MUSEUM | 長浜市立 神照小学校 |
11月16日 |
キャリア教育 |
総合 |
6701 |
マナー講座 | 研修オフィスSAKURA | 大津市立 北大路中学校 |
11月18日 |
キャリア教育 |
その他 |
15901 |
知ってみよう!自衛隊の仕事(出前授業) | 自衛隊滋賀地方協力本部 | 滋賀県立 能登川高等学校 |
11月18日 |
キャリア教育 |
総合 |
901 |
様々な職種の”仕事人”による小中高のキャリア教育支援 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 東近江市立 聖徳中学校 |
11月25日 |
キャリア教育 |
総合 |
6702 |
コミュニケーション講座・コーチング講座 他 | 研修オフィスSAKURA | 大津市立 北大路中学校 |
11月26日 |
社会・金融・経済 |
社会科 |
19901 |
クルマと社会 つながる教室 | トヨタカローラ滋賀株式会社 | 甲賀市立 伴谷東小学校 |
11月26日 |
キャリア教育 |
総合 |
6702 |
コミュニケーション講座・コーチング講座 他 | 研修オフィスSAKURA | 大津市立 北大路中学校 |
11月29日 |
科学・理数 |
特別活動 |
11601 |
![]() |
一般財団法人関西電気保安協会滋賀支店 | 栗東市立 葉山東小学校 |
11月30日 |
自然・環境 |
社会科 |
5702 |
エコファクトリーツアー[工場見学] | パナソニック株式会社アプライアンス社 | 彦根市立 稲枝北小学校 |
12月2日 |
防災・安全 |
自立活動 |
17301 |
e-ネットキャラバン「インターネットの安心・安全な使い方を学ぼう」 | 一般財団法人マルチメディア振興センター | 滋賀県立 北大津高等養護学校 |
12月2日 |
キャリア教育 |
総合 |
901 |
様々な職種の”仕事人”による小中高のキャリア教育支援 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 長浜市立 湖北中学校 |
12月4日 |
文化・伝統・芸術 |
その他 |
7201 |
やきもの体験 つちっこプログラム(出張) | 滋賀県立陶芸の森/世界にひとつの宝物づくり実行委員会 | 豊郷町立 豊日中学校 |
12月6日 |
キャリア教育 |
総合 |
901 |
様々な職種の”仕事人”による小中高のキャリア教育支援 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 近江八幡市立 八幡東中学校 |
12月7日 |
スポーツ・健康 |
特別活動 |
19401 |
音楽に合わせて楽しく『リズムジャンプ』 | 一般社団法人日本スポーツリズムトレーニング協会公認 STAR滋賀 | 豊郷町立 日栄小学校 |
12月7日 |
防災・安全 |
特別活動 |
1306 |
「考える防災教室」出張授業 | 大阪ガス株式会社 | 豊郷町立 日栄小学校 |
12月8日 |
自然・環境 |
社会科 |
5702 |
エコファクトリーツアー[工場見学] | パナソニック株式会社アプライアンス社 | 彦根市立 稲枝北小学校 |
12月8日 |
キャリア教育 |
総合 |
901 |
![]() |
おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 甲賀市立 甲賀中学校 |
12月10日 |
福祉・人権・国際理解 |
生活科 |
12301 |
動物とのふれあい教室 | 公益社団法人滋賀県獣医師会 | 彦根市立 稲枝北小学校 |
12月13日 |
科学・理数 |
特別活動 |
4001 |
電気教室A(エネルギー教室中心のカリキュラム) | 関西電力送配電株式会社滋賀支社 | 栗東市立 葉山東小学校 |
12月13日 |
キャリア教育 |
総合 |
901 |
様々な職種の”仕事人”による小中高のキャリア教育支援 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 東近江市立 湖東中学校 |
12月20日 |
防災・安全 |
総合 |
15904 |
自衛隊による防災教育支援 | 自衛隊滋賀地方協力本部 | 草津市立 山田小学校 |