分類
全分類
全2223件中 21~40件目を表示
[1ページ] [2ページ] [3ページ] [4ページ] [5ページ] [6ページ] [7ページ] [8ページ] [9ページ] [10ページ] [11ページ] [12ページ] [13ページ] [14ページ] [15ページ] [16ページ] [17ページ] [18ページ] [19ページ] [20ページ] [21ページ]
整理番号 | 大分類 | イメージ | 教材名/内容 | 登録日 |
---|---|---|---|---|
17396002 | 交通安全・防災防犯 | ![]() |
24分
DVD ![]()
毎年のように各地で発生する地震や水害などの大きな災害。災害自体を止めることはできません。しかし、備えがあれば被害を減らすことができます。それが「減災」とい...
|
2021年2月25日 |
17395760 | 交通安全・防災防犯 | ![]() |
10分
DVD ![]()
タイムスリップして、現代に来た牛若丸は、初めて自転車に乗ることになりました。しかし自転車の交通ルールをまったく知らない牛若丸にとって、道路は危険がいっぱい...
|
2021年2月25日 |
17395759 | 交通安全・防災防犯 | ![]() |
10分
DVD ![]()
タイムスリップして、現代に来た牛若丸とカラス天狗は元の時代に戻るために、くらま山を目指します。しかし、交通ルールを知らない牛若丸にとって、車社会は危険がい...
|
2021年2月25日 |
04404339 | 成人教育 | ![]() |
37分
DVD ![]()
基礎的な学びをしていないために、日常生活の何をするにも不自由であるだけでなく、自分はだめな人間だと思い込んでいた人が、夜間中学に出会う。人間として胸をはっ...
|
2020年10月12日 |
03325503 | 青年教育 | ![]() |
20分
DVD ![]()
インターネット上では膨大な個人情報が行き交っていますが、子どもたちの多くは、個人情報を守ることを認識しないまま、無防備にネットを利用していることがすくなく...
|
2020年10月12日 |
03325502 | 青年教育 | ![]() |
20分
DVD ![]()
インターネット上では膨大な個人情報が行き交っていますが、子どもたちの多くは、個人情報を守ることを認識しないまま、無防備にネットを利用していることがすくなく...
|
2020年10月12日 |
07435647 | 人権教育 | ![]() |
24分
DVD ![]()
「障害のある人をどう手助けすればいいのかわからない」 という声をよく耳にします。今作「お互いの本当が伝わる時」では、障害のある人が、どんな場面で困っている...
|
2020年10月12日 |
07435903 | 人権教育 | ![]() |
32分
DVD ![]()
ここ10年で急速に可視化したLGBT。しかし、知識だけでは本当の理解に届きません。当事者と出会い、向き合うことが求められています。未悠(アパレル会社)・彩...
|
2020年10月12日 |
07435813 | 人権教育 | ![]() |
26分
DVD ![]()
いま、企業にとってハラスメントを防止することは、とても大きな課題になっています。人は、一人一人感じ方や考え方が違います。ハラスメントを防止するためには、双...
|
2020年10月12日 |
17395758 | 交通安全・防災防犯 | ![]() |
12分
DVD ![]()
幼児・小学生(低学年)向けの交通安全アニメーション教材です。子どもたちに馴染みの深い虫たちがキャラクターになって登場する、明るい楽しいストーリーの中で、...
|
2019年9月30日 |
07525761 | 人権教育 | ![]() |
26分
DVD ![]()
”寝た子を起こすな”の風潮が根強く残る新潟市で、30年にわたり解放運動をリードしてきた長谷川サナエさんの生き方から、「部落差別」を他人事ではなく、自分の...
|
2019年9月30日 |
07435812 | 人権教育 | ![]() |
25分
DVD ![]()
一見、コミュニケーションが良好に見える職場にも、ハラスメントの落とし穴はひそんでいます。ハラスメントを生まないために、どのようなことを意識すれば良いので...
|
2019年9月30日 |
07435800 | 人権教育 | ![]() |
33分
DVD ![]()
「子どもや若者の人権」について考えるだけでなく、児童虐待やいじめ等の発生予防となる、子育て支援への地域の関わりについても考えることができる作品です。
... |
2019年9月30日 |
04325681 | 成人教育 | ![]() |
12分
DVD ![]()
日本国民の2人に1人がスマホを利用しているといわれています。
スマホ依存の人の特徴、依存する原因、そして依存による悪影響を説明しスマホ依存を治すため... |
2019年9月30日 |
07435646 | 人権教育 | ![]() |
33分
DVD ![]()
平成28(2016)年4月1日に「障害者差別解消法」が施行され、社会全体で、障害を理由とする差別の解消を推進することが求められています。
このDVDは、... |
2019年5月20日 |
07435811 | 人権教育 | ![]() |
97分
DVD ![]()
経済活動のグローバル化や技術革新などにより、企業が社会に与える影響はますます大きくなっています。これに伴い、地球環境への関心が広がり、国際的な人権意識の高...
|
2019年3月25日 |
04425393 | 成人教育 | ![]() |
21分
DVD ![]()
多様な働き方が進む中で、ハラスメントや長時間労働などのストレスによってメンタルヘルス不調になる人が増えています。
本作品では、セルフケアを中心に、ラ... |
2019年2月6日 |
07435810 | 人権教育 | ![]() |
29分
DVD ![]()
昨今、長時間労働による過労死、セクハラやパワハラなどのハラスメント、不当な差別など、様々な「人権問題」がメディア等で大きく取り上げられています。
本... |
2019年2月6日 |
17396001 | 交通安全・防災防犯 | ![]() |
本編21分 証言集28分
DVD ![]()
近年、想定を超える規模の気象災害が多発しています。各地で大きな被害が発生しており、防災啓発の重要性がより高まっています。気象災害にはいくつかの種類がありま...
|
2018年10月24日 |
17395749 | 交通安全・防災防犯 | ![]() |
24分
DVD ![]()
子どもたちを襲う卑劣な犯罪、連れ去り、誘拐。その数は、年々増加傾向にあり、1年間に200件以上、つまり2日に1件という驚くべきペースで起きています。通学路...
|
2018年10月18日 |
全2223件中 21~40件目を表示
[1ページ] [2ページ] [3ページ] [4ページ] [5ページ] [6ページ] [7ページ] [8ページ] [9ページ] [10ページ] [11ページ] [12ページ] [13ページ] [14ページ] [15ページ] [16ページ] [17ページ] [18ページ] [19ページ] [20ページ] [21ページ]
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課
電話番号077-528-4651 ファックス番号077-528-4962
(※ご意見・ご質問は こちら から)
Copyright (C) Shiga Prefectural Board of Education. All rights reserved.