ホーム
> 子ども読書活動支援センター
更新日:2023年9月25日
子どもの読書活動は、子どもが言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身につけていく上で欠くことのできないものです。
県教育委員会においては、子どもの読書活動推進のために「子ども読書活動支援センター」を通じて子どもの自主的な読書活動の取組を推進します。
お知らせ
NEW
令和5年度「第1回 しが子ども読書活動推進協議会」について掲載しました。
NEW
令和5年度「第1回 子ども読書ボランティア研修会」の開催報告について掲載しました。
NEW
おうちで読書「ブース出展のススメ」を掲載しました。
NEW
子ども読書活動推進リーフレット(教職員向け)を作成しました。
県内児童図書関係行事予定表
図書館利用授業案カタログ(滋賀県高等学校教育研究会学校図書館研究会湖南地区学校図書館研究推進委員会提供)
滋賀県の学校図書館の紹介(企画展示等)
全国の取組事例〜文部科学大臣表彰を受賞された読書活動の事例〜(「子ども読書の情報館」サイトへリンク)
子ども読書啓発冊子・ポスター
「しがはいすくーるおすすめ本50選」
令和4年度
優秀作品
実施要項
高校生がおすすめしたのはこんな本
令和3年度
▼
優秀作品
令和2年度
▼
優秀作品
ポスター(令和3年6月発行)
令和元年度
▼
優秀作品
ポスター(2020年7月発行)
平成30年度
▼
優秀作品
ポスター(2019年10月発行)
「しが中学生おすすめ本50選」
令和4年度
優秀作品
実施要項
みんなに読んでほしい本大募集!
令和4年度
結果
実施要項(個人用)
実施要項(学校用)
令和3年度
▼
実施要項
結果
令和2年度
▼
実施要項
結果
おうちで読書
子ども読書講座
子ども読書ボランティア研修会
子ども読書ボランティア・ステップアップ講座
学校・図書館・ボランティア連携研修会
ビブリオバトル
書評合戦「高校生ビブリオバトル大会」
ブックトーク
ガイドブック ガイド動画
子ども読書活動関係調査
滋賀県子どもの読書活動に関する調査
滋賀県子ども読書活動団体一覧(令和5年1月1日現在)
令和5年度
第1回 しが子ども読書活動推進協議会
滋賀県子ども読書活動推進計画
第4次滋賀県子ども読書活動推進計画
「第4次滋賀県子ども読書活動推進計画(原案)」に対して提出された意見・情報とそれらに対する考え方について
県内市町子ども読書活動推進計画
県内市町策定状況一覧(令和4年4月現在)
子ども読書活動推進に関する法律
関係法令等(「子ども読書の情報館」サイトへリンク)
学校図書館関連事業
学校図書館の方々へ(県立図書館のホームページへリンク)
学校司書等研修会
文科省
子ども読書の情報館
県立図書館
こどものページ
県内公共図書館
一覧
リンク集
△ ページのトップへ
問合せ先
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課
〒520-8577 大津市京町四丁目1−1
電話:077-528-4652 FAX:077-528-4962
『子ども読書活動支援センター』のページ
ホーム
>
生涯学習課の取り組み
> 子ども読書活動支援センター
Copyright © Shiga Prefecture Life-Long Learning Division