分類
全分類
全2223件中 521~540件目を表示
[17ページ] [18ページ] [19ページ] [20ページ] [21ページ] [22ページ] [23ページ] [24ページ] [25ページ] [26ページ] [27ページ] [28ページ] [29ページ] [30ページ] [31ページ] [32ページ] [33ページ] [34ページ] [35ページ] [36ページ] [37ページ]
整理番号 | 大分類 | イメージ | 教材名/内容 | 登録日 |
---|---|---|---|---|
04415715 | 成人教育 |
20分
VHS ![]()
自分の力が生かせるだけでなく、新しい出会いや地域への愛着を育むボランティア活動。今、自分が生活している身近な場所で活動を始める人が増えている。地域に根ざし...
|
2006年8月23日 | |
12825714 | 広報 |
30分
DVD ![]()
地理情報システム(Geographic Information System)が、様々な人たちによって、多様な使われ方をされていることを、情報活用型、情報...
|
2006年8月7日 | |
07435708 | 人権教育 |
25分
VHS ![]()
ドメスティックバイオレンスの被害を受けている女性のために様々な活動を続けている林陽子弁護士が、ドメスティックバイオレンスの事例と対応について、さらにドメス...
|
2006年8月7日 | |
02355713 | 家庭教育 |
29分
VHS ![]()
自分たちのあこがれる生き方をしている女性を高校生が、職場を訪ね取材する。禁煙外来の医師・生物物理学者・社寺建築会社の「宮板金職人」・国際人権法を専門とする...
|
2006年7月25日 | |
01415712 | 家庭教育 |
28分
VHS ![]()
子育て真っ最中の薬丸裕英さんがナビゲーター。ファミリーサポート・センターなど地域での子育ての活動を紹介しながら、東京家政大学の樋口恵子教授に子育て支援の大...
|
2006年7月25日 | |
12415711 | 広報 |
55分
VHS ![]()
痴呆性高齢者の暮らしを支えるために何ができるか。地域のネットワーク・人材育成・ターミナルケアなど様々な視点での実践報告
|
2006年7月25日 | |
02345710 | 女性教育 |
34分
VHS ![]()
今の世の中「男女平等は当たり前」と考えられていますが、本当のところはどうでしょうか。家庭や社会の中で、まだまだ沢山の不平等が残っているのではないでしょうか...
|
2006年7月25日 | |
04905709 | 成人教育 |
25分
VHS ![]()
ある企業の有能な女子社員が突然退職を決意する。定年前の窓際の部長代理は、旧来の男性中心の企業風土や保守体質を残す組織における課長の意識改革を促す。女性の能...
|
2006年7月25日 | |
14605707 | 高校教材 |
![]()
税に関する情報を様々な角度からとらえ、ゲーム感覚で私たちの「くらしを支える税」について学習する教材
|
2006年7月5日 | |
14605706 | 高校教材 |
![]()
税に関する情報を様々な角度からとらえ、ゲーム感覚で私たちの「くらしを支える税」について学習する教材
|
2006年7月5日 | |
12825705 | 広報 |
43分
DVD ![]()
皇后陛下が天皇陛下のお側にあって、陛下をお支えになり、国民と共に歩んでこられたこれまでのご足跡やお姿の記録
|
2006年7月5日 | |
11425704 | 記録映画 |
45分
VHS ![]()
「みんなの体操」、「ラジオ体操第一」、「ラジオ体操第二」を収録。みんなで無理なく健康に。すべての世代の方々へ。
|
2006年7月5日 | |
11425703 | 記録映画 |
45分
VHS ![]()
「みんなの体操」、「ラジオ体操第一」、「ラジオ体操第二」を収録。みんなで無理なく健康に。すべての世代の方々へ。
|
2006年6月29日 | |
11425702 | 記録映画 |
45分
VHS ![]()
「みんなの体操」、「ラジオ体操第一」、「ラジオ体操第二」を収録。みんなで無理なく健康に。すべての世代の方々へ。
|
2006年6月29日 | |
11425701 | 記録映画 |
45分
VHS ![]()
「みんなの体操」、「ラジオ体操第一」、「ラジオ体操第二」を収録。みんなで無理なく健康に。すべての世代の方々へ。
|
2006年6月29日 | |
11425700 | 記録映画 |
45分
VHS ![]()
「みんなの体操」、「ラジオ体操第一」、「ラジオ体操第二」を収録。みんなで無理なく健康に。すべての世代の方々へ。
|
2006年6月29日 | |
02355699 | 女性教育 |
39分
DVD ![]()
女性の元気が地域を活性化している事例、舞鶴市”人と気持ちを伝えたい”、栗東市”コミュニティショツプの夢にチャレンジ”。熊本県宇城市”歴史ある町並みを蘇らせ...
|
2006年6月14日 | |
02355698 | 女性教育 |
39分
VHS ![]()
女性の元気が地域を活性化している事例、舞鶴市”人と気持ちを伝えたい”、栗東市”コミュニティショツプの夢にチャレンジ”。熊本県宇城市”歴史ある町並みを蘇らせ...
|
2006年6月14日 | |
14895697 | 中学校教材 |
32分
VHS ![]()
話し言葉による言語活動は、音声を土台として行われます。音声によって表現される意味を相手に伝えています。音声では伝えられるけれども書き言葉では伝えにくい情報...
|
2006年6月14日 | |
12825696 | 広報 |
20分
DVD ![]()
最近の農林水産研究開発への理解を促進するため、制作されたビデオです。大豆の安定多収・進化する施設栽培・イネで牛を育てる及び魚と貝のバイオ技術等の研究開発が...
|
2006年4月25日 |
全2223件中 521~540件目を表示
[17ページ] [18ページ] [19ページ] [20ページ] [21ページ] [22ページ] [23ページ] [24ページ] [25ページ] [26ページ] [27ページ] [28ページ] [29ページ] [30ページ] [31ページ] [32ページ] [33ページ] [34ページ] [35ページ] [36ページ] [37ページ]
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課
電話番号077-528-4651 ファックス番号077-528-4962
(※ご意見・ご質問は こちら から)
Copyright (C) Shiga Prefectural Board of Education. All rights reserved.