分類
全分類
全2223件中 541~560件目を表示
[18ページ] [19ページ] [20ページ] [21ページ] [22ページ] [23ページ] [24ページ] [25ページ] [26ページ] [27ページ] [28ページ] [29ページ] [30ページ] [31ページ] [32ページ] [33ページ] [34ページ] [35ページ] [36ページ] [37ページ] [38ページ]
整理番号 | 大分類 | イメージ | 教材名/内容 | 登録日 |
---|---|---|---|---|
12825695 | 広報 |
34分
VHS ![]()
日本人と森との深い関わりの歴史と、その中で培われてきた独自の林業技術を見つめ、また、現代にその技術を受け継ぐ、森の名手・名人の姿を通じて、日本の木の文化の...
|
2006年4月25日 | |
11475694 | 記録映画 |
25分
DVD ![]()
独立前の(1999年)国連東ティモール・ミッションおよび独立後(2002年)の国連東ティモール支援団に派遣された国際平和協力隊の活動記録です。
|
2006年4月25日 | |
02355692 | 家庭教育 |
22分
VHS ![]()
自分の可能性を制限していませんか?いつでもどこでも誰でもチャレンジできます。滋賀でチャレンジする女性たちを紹介します。一歩を踏み出す勇気とヒントを見つけて...
|
2006年4月25日 | |
11425691 | 記録映画 |
VHS ![]()
お年寄りから子どもまで、また、体の不自由な方、日頃運動不足になりがちな壮年層の方等誰もが簡単に覚えられ、気軽に行える体操。健康づくりに役立つ。
|
2006年3月23日 | |
11425690 | 記録映画 |
30分
VHS ![]()
テレビ番組「おしえて!アグリ」の総集編として作成した本ビデオは、「食を考えよう」と「循環型社会を考えよう」の二話構成になっています。
|
2006年3月23日 | |
11585689 | 記録映画 |
23分
VHS ![]()
高松空襲から58年が経ち、遺族の待ち望んだ慰霊碑が完成した。除幕の日は、静かな雨が降り続いていた。そこには、多くの名前が刻まれている‥‥‥。
|
2006年3月23日 | |
11445688 | 記録映画 |
120分
DVD ![]()
近江八幡市が企画制作した環境啓発DVD
|
2006年3月23日 | |
02355684 | 女性教育 |
25分
VHS ![]()
家事と育児に明け暮れる日々を送っていた主婦は、再び社会で働きたいと思い立ち、求職活動を始めるも不採用。30代も後半で、未だ子育て中、社会との関わりをたって...
|
2006年3月23日 | |
02355683 | 女性教育 |
25分
VHS ![]()
家事と育児に明け暮れる日々を送っていた主婦は、再び社会で働きたいと思い立ち、求職活動を始めるも不採用。30代も後半で未だ子育て中、社会との関わりを絶って久...
|
2006年3月23日 | |
07435687 | 人権教育 |
30分
VHS ![]()
ハンセン病患者の平沢保治さんをモデルにしてかかれた「僕のおじさんはハンセン病」をもとに、小学校高学年以上の方に見て貰うことを目的に制作されたもの。これから...
|
2006年3月6日 | |
02905686 | 女性教育 |
30分
VHS ![]()
仕事一筋で家庭を顧みない博、家の事や地域のことは妻にまかせっきり。子どもとの会話もない状態に家族の不満がつのる。また、その博の思い込みや行動が会社でも不協...
|
2006年2月24日 | |
02905685 | 女性教育 |
30分
VHS ![]()
仕事一筋で家庭をかえりみない博。家のことや地域のことは妻にまかせっきり。子どもとの会話もない状態に家族の不満がつのる。また、その博の思い込みや行動が会社で...
|
2006年2月24日 | |
06315682 | 少年教育 |
35分
DVD ![]()
ミニ・ミュンヘンは7歳から15歳までのこどもだけが運営する「小さな都市」。ドイツのミュンヘン市ですでに20年の歴史がある。この都市の市民権を得るためには、...
|
2006年2月24日 | |
04325683 | 家庭教育 |
20分
VHS ![]()
このビデオは、前半は薬物に関する知識を中心に、後半は薬物を勧められた時の断り方を、心の問題を中心に考えさせていくようになっている。
|
2006年2月9日 | |
04325682 | 家庭教育 |
90分
VHS ![]()
覚せい剤などの薬物汚染から若者たちを救う活動を続け、年間300本以上も講演を行い、薬物の恐ろしさを訴えている水谷修先生。講演会後も繁華街での深夜パトロール...
|
2006年2月9日 | |
13655681 | 幼稚園・小学校教材 |
17分
VHS ![]()
子どもたちに人気があるメニューには、外国で生まれたものがたくさんある。日本と関係が深いアジアの国々の食事を紹介しながら、さまざまな食文化や食べるときの習慣...
|
2006年1月19日 | |
13675680 | 幼稚園・小学校教材 |
11分
VHS ![]()
母狐のこぎつねに対する、厳しさや優しさから、親の子に対する深い愛情を、児童に感じとらせる。
|
2006年1月19日 | |
13675679 | 幼稚園・小学校教材 |
21分
VHS ![]()
貧乏人から大金持ちへ、大金持ちから貧乏人へ,そして峨眉山や地獄での厳しい修業へと、数々の試練を経て、やがて杜子春が「人間らしく正直に暮らしていくことが、い...
|
2006年1月19日 | |
07433731 | 人権教育 |
26分
VHS ![]()
現代の少年タロウが江戸時代へタイムスリップして、身分制度の厳しさを実際に体験し、差別されたり仲間はずれにされた人達の心の痛みを理解していく過程を描きながら...
|
2006年1月16日 | |
04815677 | 成人教育 |
VHS ![]()
今、面接で何が問われているのか?面接の意味を理解し、就職試験を勝ち抜く!
|
2006年1月16日 |
全2223件中 541~560件目を表示
[18ページ] [19ページ] [20ページ] [21ページ] [22ページ] [23ページ] [24ページ] [25ページ] [26ページ] [27ページ] [28ページ] [29ページ] [30ページ] [31ページ] [32ページ] [33ページ] [34ページ] [35ページ] [36ページ] [37ページ] [38ページ]
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課
電話番号077-528-4651 ファックス番号077-528-4962
(※ご意見・ご質問は こちら から)
Copyright (C) Shiga Prefectural Board of Education. All rights reserved.