滋賀県学習情報提供システム におねっと

ホームしが生涯学習スクエア検索
予約カートを見る

分類による検索結果

分類

全分類

全2223件中 861~880件目を表示

[34ページ] [35ページ] [36ページ] [37ページ] [38ページ] [39ページ] [40ページ] [41ページ] [42ページ] [43ページ] [44ページ] [45ページ] [46ページ] [47ページ] [48ページ] [49ページ] [50ページ] [51ページ] [52ページ] [53ページ] [54ページ]

分類による検索結果
整理番号 大分類 イメージ 教材名/内容 登録日
04414904 成人教育  
33分
VHS
1、自己紹介から始まるあなたと私。自己紹介から仲間作り、友達作り、家族同士の付き合いへと広がっていく場面の提示により、自己紹介の大切さを訴えています。2、...
2000年1月1日
04414905 成人教育  
30分
VHS
滋賀県社会福祉協議会の企業社会貢献活動の取り組みである「淡海フィランスロピーネット」に参加している企業の活動を紹介。滋賀県生命保険協会・滋賀県労働者福祉対...
2000年1月1日
04414910 成人教育  
23分
VHS
滋賀県では「住みよい福祉のまちづくり条例」が施行されたが、どのようにすれば、住み慣れた家庭や地域社会でいきいきと生活し、完全参加と平等を享受できる社会が実...
2000年1月1日
04414944 成人教育  
21分
VHS
今、様々な場面で生涯学習やボランティア活動を行う人が増えている。得意分野や学習の成果などを生かして活動しているグループやこれから活動するために学んでいる人...
2000年1月1日
04415045 成人教育  
37分
VHS
(おわびとお礼~心を言葉で伝える)人を傷つけたときに言葉に出して謝ることの大切さ、おわびの気持ちを伝えることの大切さを高校生の視点から描いています。(言葉...
2000年1月1日
04415048 成人教育  
21分
VHS
「福祉って、大切なことだと思うけれど、自分で活動するのはちょっと…」と思う人のために、県内の各地で行われているさまざまな小地域福祉活動の活動例を紹介する。...
2000年1月1日
04415156 成人教育  
28分
VHS
介護保険制度について、わかりやすく説明したビデオである。
2000年1月1日
04415157 成人教育  
22分
VHS
県政の基本理念である「新しい淡海文化の創造」について、広く県民の理解と共感を得ながら、その取り組みを展開してきた。県内の各市町村で地域の特色を活かしながら...
2000年1月1日
04415167 成人教育  
35分
VHS
(対話を組み立てる~上手な聞き方~)話し合いを円滑に進めたり、よいアイデアやまとまりを生むにはまず相手の話を丁寧に聞くことが大切であることを、高校生の卓也...
2000年1月1日
04415181 成人教育  
19分
VHS
「いつでも、どこでも、気楽に」をテーマとした高齢者対象のふれあいサロンづくりの進め方について説明している。毎日やっていることを生かす、地域の“達人”を集め...
2000年1月1日
04415194 成人教育  
20分
VHS
阪神・淡路大震災では、発生から約1年間に、延べ140万人もの人々が全国各地から駆けつけ、日頃社会的関心が薄いと言われる若者たちが自らの意思で行動した。この...
2000年1月1日
04415229 成人教育  
30分
VHS
誰にでも出来るボランティア活動の例を紹介し、参加への動機づけをする。ボランティアセンターでの相談、講座で学んだ技術を活かす、楽しくやろうボランティア、遊び...
2000年1月1日
04415268 成人教育  
30分
VHS
街などで、目の不自由な人、車いすを利用する人、耳の不自由な人々に出会ったとき、協力を迷ったり、仕方が分からなくて間違った協力の仕方をすることがある。共に生...
2000年1月1日
04415294 成人教育  
39分
VHS
私たちの身のまわりのことを分かりやすく説明するにはどのようにすればよいのか?前編は、実際に起きそうなことをドラマ仕立で紹介し、後編では、各場面について、な...
2000年1月1日
04415295 成人教育  
39分
VHS
私たちの身のまわりのことを分かりやすく説明するにはどのようにすればよいのか?前編は、実際に起きそうなことをドラマ仕立で紹介し、後編では、各場面について、な...
2000年1月1日
04415452 成人教育  
20分
16mm
この映画は、学校を取り巻く地域の人々が、自らの特技や学習の成果を生かしたボランテ ア活動を通して、学校内外の様々な活動に参加することにより、自らの生きがい...
2000年1月1日
04415453 成人教育  
20分
16mm
この映画は、学校を取り巻く地域の人々が、自らの特技や学習の成果を生かしたボランティア活動を通して、学校内外の様々な活動に参加することにより、自らの生きがい...
2000年1月1日
04415504 成人教育  
42分
VHS
最近、若者の表現が乱れているといわれる。前編では女子大生を中心にドラマ仕立てで若者の言葉の貧弱さを紹介し、やがて表現の大切さに気づくという内容になっている...
2000年1月1日
04415506 成人教育  
22分
VHS
これからの大学は、高度で体系的、継続的な学習機会の提供者として、生涯学習社会の中で重要な役割を果たすことが期待され、広く社会に開かれることが求められている...
2000年1月1日
04415509 成人教育  
30分
VHS
「心の扉をあけて」大阪の精神障害者作業所「もみじの家」の活動を通して、地域の人たちの理解がいかに大切かを訴える。
2000年1月1日

全2223件中 861~880件目を表示

[34ページ] [35ページ] [36ページ] [37ページ] [38ページ] [39ページ] [40ページ] [41ページ] [42ページ] [43ページ] [44ページ] [45ページ] [46ページ] [47ページ] [48ページ] [49ページ] [50ページ] [51ページ] [52ページ] [53ページ] [54ページ]

▲このページの先頭へ