滋賀県学習情報提供システム におねっと

ホームしが生涯学習スクエア検索
予約カートを見る

分類による検索結果

分類

全分類

全2223件中 1061~1080件目を表示

[44ページ] [45ページ] [46ページ] [47ページ] [48ページ] [49ページ] [50ページ] [51ページ] [52ページ] [53ページ] [54ページ] [55ページ] [56ページ] [57ページ] [58ページ] [59ページ] [60ページ] [61ページ] [62ページ] [63ページ] [64ページ]

分類による検索結果
整理番号 大分類 イメージ 教材名/内容 登録日
07433321 人権教育  
50分
VHS
県下の地域総合センターでの種々の取り組みを紹介している。同和地区住民の自信と展望を図る姿と町づくりを目指した交流の大切さを訴えている。未来に生きる子どもた...
2000年1月1日
07433727 人権教育  
17分
16mm
ある夏の夜のことです。小川のほとりにある「ホタルのお宿」から、次々と成長したホタルが飛び立ちました。でも、一匹だけ羽がちぢんで生まれたために飛ぶことが出来...
2000年1月1日
07433728 人権教育  
26分
16mm
現代の少年タロウが江戸時代へタイムスリップして、身分制度の厳しさを実際に体験し、差別されたり仲間はずれにされた人達の心の痛みを理解していく過程を描きながら...
2000年1月1日
07433835 人権教育  
13分
VHS
主人公である和男が自分の心の中に潜む差別する心に気づき、誰に対してもわけへだてなく行動することの大切さを学んでいく。
2000年1月1日
07434086 人権教育  
34分
16mm
いじめと差別の中で、苦境にもめげず、力強く生きた日本民話「鉢かづき姫」の物語。今日の社会における親子の関係と人権問題を語り合えるアニメ作品。
2000年1月1日
07434172 人権教育  
46分
VHS
進路選択をひかえた高校三年生の健二、慎一、達也は、それぞれの思いや悩みをかかえている。おたがいの悩みを出し合いながら、先生や町の人たちとの出会いの中で、仕...
2000年1月1日
07434215 人権教育  
40分
VHS
目の不自由な正彦が、幼稚園の先生の影響でギターを演奏するようになり、その精一杯生きている姿が人々に感動を与え、行動と結び付いていく物語。差別意識や偏見で物...
2000年1月1日
07434284 人権教育  
26分
VHS
現代の少年タロウが江戸時代へタイムスリップして、身分制度の厳しさを実際に体験し、差別されたり仲間はずれにされた人達の心の痛みを理解していく過程を描きながら...
2000年1月1日
07434379 人権教育  
40分
VHS
目の不自由な正彦が、幼稚園の先生の影響でギターを演奏するようになり、その精一杯生きている姿が人々に感動を与え、行動と結び付いていく物語。差別意識や偏見で物...
2000年1月1日
07434418 人権教育  
46分
VHS
ひとり暮らしのお年寄りと中学生の深く、さわやかな交流。社会と人間のあり方を問いかける。差別されてきた生い立ち、字を学びたいという希望を聞いて二人は「おばあ...
2000年1月1日
07434617 人権教育  
45分
VHS
いじめられている友人を大切な友達として、あたたかく受けとめ、一緒になっていじめっ子に非暴力で対峙し、その解決をはかった二人の小学生の友情の物語である。強く...
2000年1月1日
07434618 人権教育  
28分
VHS
二人のいじめっ子が、転校生の大阪弁をからかうことで起こった事件を描き、各児童の心の中にある「尊さ」を目覚めさせようとしている。
2000年1月1日
07434619 人権教育  
29分
VHS
「いじめ」が起きた時、教師は、父母は、それぞれにどう対応し、解決を図ろうとしたか。いじめの解決に必要なものは…。いじめられ、遂に自殺を決意するまでに至った...
2000年1月1日
07434620 人権教育  
25分
VHS
いじめは卑怯な行為であり、犯罪でもある。断じて許されない。一方「いじめ」を知りながら見ないふりをする傍観者たちの存在がいじめ問題の解決を遅らせている。傍観...
2000年1月1日
07434621 人権教育  
30分
VHS
登校拒否の初期段階ともいえる小学生にスポットをあて、保護者がこのことについて、正しい知識と理解を持ち、現在、登校拒否児を抱えて悩む方だけでなく、家庭、学校...
2000年1月1日
07434707 人権教育  

VHS
ある職場に差別事件が起きた。その事件を契機に、差別された青年の同僚や上司たち八人でもたれた会議の過程を同時進行しながら、職場での啓発がどうあるべきか、不況...
2000年1月1日
07434709 人権教育  
32分
VHS
不動産会社で念願の営業課総合職となった亜矢だが、コンビを組む先輩は、客が知りたがったからといって市役所で同和地区の所在を聞こうとする。会社の対応に疑問を感...
2000年1月1日
07434712 人権教育  
54分
VHS
スーパーでレジ係として働く女性たちを主人公に、家庭内の夫と妻の性別役割の分担、職場での正社員とパートの差別や男女の賃金・職能の差別等、生活の中の差別に気づ...
2000年1月1日
07434748 人権教育  
54分
VHS
いじめ問題テレビ討論。第1部「どうする!いじめ」滋賀女子短期大学の先生の司会で、精神科医、中学校長、PTA代表、カウンセリングの人たちによる事例と滋賀県総...
2000年1月1日
07434753 人権教育  
84分
VHS
いじめ問題テレビ討論会・第2部「提言どうするいじめ」滋賀女子短期大学の先生の司会で、精神科医、中学校長、PTA代表、カウンセリングの人たちによる事例を取り...
2000年1月1日

全2223件中 1061~1080件目を表示

[44ページ] [45ページ] [46ページ] [47ページ] [48ページ] [49ページ] [50ページ] [51ページ] [52ページ] [53ページ] [54ページ] [55ページ] [56ページ] [57ページ] [58ページ] [59ページ] [60ページ] [61ページ] [62ページ] [63ページ] [64ページ]

▲このページの先頭へ