分類
全分類
全2223件中 101~120件目を表示
[1ページ] [2ページ] [3ページ] [4ページ] [5ページ] [6ページ] [7ページ] [8ページ] [9ページ] [10ページ] [11ページ] [12ページ] [13ページ] [14ページ] [15ページ] [16ページ] [17ページ] [18ページ] [19ページ] [20ページ] [21ページ]
整理番号 | 大分類 | イメージ | 教材名/内容 | 登録日 |
---|---|---|---|---|
14675050 | 中学校教材 |
30分
DVD ![]()
原作の「聲の形」(講談社)は、現代の子どものリアルな表情を描きつつ、「いじめ」や「障がい者との共生」などの難しいテーマを読者が自然に考えることのできる物...
|
2016年3月8日 | |
07435630 | 人権教育 |
56分、20分
DVD ![]()
本教材は、ハンセン病問題に焦点を当て、国や地方公共団体、企業等の人権教育・啓発に携わる職員等が身に付けておくべきハンセン病問題に関する歴史的経緯、当時の...
|
2016年3月8日 | |
07405333 | 人権教育 |
18分
DVD ![]()
平成26年度に作成された「ワークショップをはじめよう-参加型の人権教室-」に続き、今回新たにワークショップで活用できる参加者向けの視聴覚教材と、人権擁護...
|
2016年3月8日 | |
01395652 | 家庭教育 |
34分
DVD ![]()
本教材は、小中学生のスマートフォンに関係する問題を題材に、6編のドラマで構成されています。子どもたちが各ドラマを見た後に、家族や友人と話合い、現状認識と...
|
2016年3月8日 | |
07525766 | 人権教育 |
28分
DVD ![]()
九州の久留米に生まれ育った中山末男さん。父は解放運動の先駆者として地元をはじめ全国を飛び回っており、母が38年間、廃品回収で家計を支えました。少年時の生...
|
2016年1月6日 | |
07525765 | 人権教育 |
29分
DVD ![]()
高田さんが経験した出会いや差別の実体験をとおして、同和教育・人権教育で大切にしてほしいことを伝えている教材です。暗く、重く、辛い話題になりがちなテーマに...
|
2016年1月6日 | |
13685530 | 幼稚園・小学校教材 |
16分
DVD ![]()
本教材は、「おこづかいで物を購入する」という子どもたちの日常生活を描くことで、子どもたちが無計画な消費行動や、友だちにつられて必要のないものを購入すると...
|
2016年1月6日 | |
04485263 | 成人教育 |
19分
DVD ![]()
近年、「訪問購入」や「点検商法」など、高齢者をねらった悪質詐欺が横行しています。本教材では、様々な特殊詐欺について、それらの被害状況などを紹介しています...
|
2016年1月6日 | |
04795552 | 成人教育 |
99分
DVD ![]()
本作品は、MBSの取材チームが被災地の南三陸町に入り、生と死が混在し続ける被災地の日常を1年間にわたって記録し続けたドキュメンタリー映画です。当時のメデ...
|
2016年1月6日 | |
10005768 | アニメーション |
84分
DVD ![]()
小学生から中学生へと、成長する主人公にふりかかる「いじめ」。しかし彼は、傷つきながらも、自分の心の壁(ハードル)を乗り越え、また自分が行きていくために勇...
|
2016年1月6日 | |
13895665 | 幼稚園・小学校教材 |
20分
DVD ![]()
本教材は、小中学生が補助犬や社会福祉に関心を持ち、社会参加への理解を深められることを目的として製作されたDVDです。総合的な学習の時間等の授業で御活用い...
|
2016年1月6日 | |
13895664 | 幼稚園・小学校教材 |
20分
DVD ![]()
本教材は、小中学生が補助犬や社会福祉に関心を持ち、社会参加への理解を深められることを目的として製作されたDVDです。総合的な学習の時間等の授業で御活用い...
|
2016年1月6日 | |
13895663 | 幼稚園・小学校教材 |
20分
DVD ![]()
本教材は、小中学生が補助犬や社会福祉に関心を持ち、社会参加への理解を深められることを目的として製作されたDVDです。総合的な学習の時間等の授業で御活用い...
|
2016年1月6日 | |
13895662 | 幼稚園・小学校教材 |
20分
DVD ![]()
本教材は、小中学生が補助犬や社会福祉に関心を持ち、社会参加への理解を深められることを目的として製作されたDVDです。総合的な学習の時間等の授業で御活用い...
|
2016年1月6日 | |
13695654 | 幼稚園・小学校教材 |
45分
DVD ![]()
本教材は、一人の子どもの5歳児3学期から小学校生活に適応するまでを連続して映像で記録したものです。幼児期に育みたい力とは何か、子どもはどのような段差を感...
|
2016年1月6日 | |
01485275 | 家庭教育 |
24分
DVD ![]()
この教材では、野菜に含まれる栄養素やそのはたらきについての知識、献立への手軽な取り入れ方などを紹介し、栄養バランスのよい、楽しい食生活を応援しています。...
|
2015年12月15日 | |
07435209 | 人権教育 |
36分
DVD ![]()
この作品のテーマは「インターネット時代における同和問題」です。インターネットには、その利便性とともに、匿名性に関する誤った理解に基づく差別的な書き込みなど...
|
2015年9月30日 | |
07435208 | 人権教育 | ![]() |
31分
DVD ![]()
本作品は、子どもの就職や結婚といった家庭の中にある人権問題をはじめ、LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)に対する思い込みの視...
|
2015年9月30日 |
07434800 | 人権教育 |
34分
DVD ![]()
本作品は、「人権」を自分の問題として、また、日常の問題として考える機会となるように制作されたものです。子どもの人権~いじめ問題~、同和問題~結婚差別~、障...
|
2015年9月30日 | |
07525763 | 人権教育 |
23分
DVD ![]()
2015年2月に行われた、第22回部落解放研究滋賀県集会における人権トークとシンポジウム「いま語る『しのだづま考』」の中で、演劇界を揺るがす差別発言事件に...
|
2015年9月30日 |
全2223件中 101~120件目を表示
[1ページ] [2ページ] [3ページ] [4ページ] [5ページ] [6ページ] [7ページ] [8ページ] [9ページ] [10ページ] [11ページ] [12ページ] [13ページ] [14ページ] [15ページ] [16ページ] [17ページ] [18ページ] [19ページ] [20ページ] [21ページ]
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課
電話番号077-528-4651 ファックス番号077-528-4962
(※ご意見・ご質問は こちら から)
Copyright (C) Shiga Prefectural Board of Education. All rights reserved.