滋賀県学習情報提供システム におねっと

ホームしが生涯学習スクエア検索
予約カートを見る

分類による検索結果

分類

全分類

全2223件中 1281~1300件目を表示

[55ページ] [56ページ] [57ページ] [58ページ] [59ページ] [60ページ] [61ページ] [62ページ] [63ページ] [64ページ] [65ページ] [66ページ] [67ページ] [68ページ] [69ページ] [70ページ] [71ページ] [72ページ] [73ページ] [74ページ] [75ページ]

分類による検索結果
整理番号 大分類 イメージ 教材名/内容 登録日
07525519 人権教育  
55分
16mm
「セピア色の風景」交通事故に遭った父の口から漏れた「あの事」の一言に、疑問を感じた息子(淳)は、父が同和地区の出身で幼い妹(美佐)と離ればなれになったこと...
2000年1月1日
07525521 人権教育  
35分
VHS
「風かよう道」本作品は、娘の結婚問題を通して仏滅、六曜、占い、穢れ等の古い因習にとらわれていた親たちが、娘たちの強い働きかけで、その差別性に気づく。また、...
2000年1月1日
07525522 人権教育  
27分
16mm
「美しいメッセージ」この作品のテーマは、心のネットワークである。中二の純夏は同和地区に診療所を開く叔母の奮闘記を発表しようとするが、難題が山積みしているこ...
2000年1月1日
07525526 人権教育  
56分
VHS
「残された日記(字幕入り)」突然妻を亡くした英一は、ショックで立ち直れない毎日を過ごしていた。ある日、娘が来てタンスの中にあった母の日記を見つけた。子ども...
2000年1月1日
07525527 人権教育  
56分
16mm
「残された日記(字幕入り)」突然妻を亡くした英一は、ショックで立ち直れない毎日を過ごしていた。ある日、娘が来てタンスの中にあった母の日記を見つけた。子ども...
2000年1月1日
07525528 人権教育  
30分
VHS
早苗(小5)は父親の転勤で東京から父の故郷滋賀県に引っ越してきた。学校では友だちができず悩んでいたが、ある日父の同級生守から娘の理菜を紹介され和太鼓を習お...
2000年1月1日
07525529 人権教育  
30分
VHS
早苗(小5)は父親の転勤で東京から父の故郷滋賀県に引っ越してきた。学校では友だちができず悩んでいたが、ある日父の同級生守から娘の理菜を紹介され和太鼓を習お...
2000年1月1日
07525532 人権教育  
37分
VHS
「琴美の決意」被差別部落出身の若い母親が、わが子のためにもと、「差別をなくすためには、差別を受けた側が訴えていくしかない」と22年の人生の中で一番勇気のい...
2000年1月1日
07525533 人権教育  
28分
VHS
「明日があるから」新聞記者1年生の女性記者が取材を通して、同和問題をはじめあらゆる差別をなくすためには、いわれのない思い込み=先入観を払拭しなければならな...
2000年1月1日
07525537 人権教育  
26分
VHS
「人の世に熱と光を」人権文化の思想的原点である「水平社宣言」。人はなぜ平等になれないのか、尊敬し合えないのか。水平社宣言を起草した西光万吉の系譜を引く清原...
2000年1月1日
07525539 人権教育  
35分
VHS
差別を受けながらも、力強く生きる三世代家族と、差別をしてはいけないと知りつつ世間体にこだわる両親の心を正していく高校生。この二家族の葛藤から人権尊重の社会...
2000年1月1日
07525544 人権教育  
50分
VHS
「ひかり」初めて同和教育を受けた光平(高校生)は、中学校時代「部落はこわい」という親戚の言葉が忘れられず、インターネットのチャット仲間に相談するが、この思...
2000年1月1日
07525550 人権教育  
34分
VHS
交通事故のため、車いすで通勤することになった社員をめぐって、社内のバリアフリーを訴える主人公。一方エセ同和行為に悩む上司を毅然とした態度で支える同和地区生...
2000年1月1日
07525551 人権教育  
30分
VHS
「えせ同和行為排除のために(字幕入り)」えせ同和行為はあらゆる場でおこりうる可能性がある。ここではそれらを排除して一日も早い同和問題解決の一助となるよう、...
2000年1月1日
07525552 人権教育  
36分
VHS
障害のある高齢者と同居することになった家族が、同和地区の青年との出会いをきっかけに、それぞれが持つ差別意識の誤りに気づき、人を思いやる心、家族のぬくもりを...
2000年1月1日
07525557 人権教育  
54分
VHS
「転校生」大人の誤った考えが、子どもに差別心を植え付け、そのことが子どもたちの間にいじめ」が起こるという様子を描き、子どもの健全育成には、学校、家庭、地域...
2000年1月1日
07525576 人権教育  
28分
VHS
永年にわたる部落差別の解消をめざして設けられた「同和対策事業特別措置法」は2002年に法規限を迎えた。同和問題のこれまでを振り返り今後を考える。
2000年1月1日
07525578 人権教育  
53分
VHS
「ラストからはじまる」吃音に悩む主人公がムラの人々の出会いの中から、解放されていく物語。障害者や部落差別に苦しむ人々の立場に立った視点で描かれている。
2000年1月1日
07525580 人権教育  
54分
VHS
小6のトオルは、自分には絶えずイライラさせる何かがいる。これを「アイツ」と呼びその声が聞こえてくると、不登校や乱暴になるという。そこへ部落の辛酸な差別を受...
2000年1月1日
07534986 人権教育  
30分
VHS
「世の栄光を求めたわけではありません。人間としての尊厳を犯されることなく静かに暮らしたかっただけです」という在日一世の苦難の道。その背景に、日本と朝鮮の近...
2000年1月1日

全2223件中 1281~1300件目を表示

[55ページ] [56ページ] [57ページ] [58ページ] [59ページ] [60ページ] [61ページ] [62ページ] [63ページ] [64ページ] [65ページ] [66ページ] [67ページ] [68ページ] [69ページ] [70ページ] [71ページ] [72ページ] [73ページ] [74ページ] [75ページ]

▲このページの先頭へ